北京で歴史のお勉強
本日の体重 53.8kg
←のグラフもはみ出しそう。やばいっ!
実は、パンツのファスナーが上がりません
中華(揚げ物)三昧の5日間だったからなぁ。
お食事中の方はごめんなさい。
相変わらずのおトイレ事情で…出てない
早く戻さなくちゃ&出さなくちゃ。
さて、今回は北京の旅でした。
誤解を恐れず白状すると、私、中国は苦手です。
できれば行きたくない国TOP3。
なのに何故?
社会科で世界大戦までの流れが把握できないムスコ。
あのあたり、急に戦争が増えるからね~。
うんうん。
で、見せたのがこれ。
清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀。
自分の意思に関係なく時代の流れに翻弄される一生。
ちょうど防衛省の某者で問題になっているアジア征服。
明朝永楽帝から清朝溥儀の栄枯盛衰。
蒋介石と毛沢東。
国家思想もからんでくるし、小学生が理解するのは難しい。
えーい!
うだうだ説明するくらいなら行ってしまえ!
というわけで、行ってまいりました。
紫禁城(現・故宮博物院)神武門
相変わらず携帯画像なのでわかりにくい?
オットの撮ったデジカメ画像を取り込めたら
また随時アップしますね。