リヒトが毎月の様に行く神社は
埼玉県秩父市にある三峯神社です

「三峯神社」は関東で最大のパワースポットと言われています。

標高1102mに鎮座する「三峯神社」は、「最も天に近い神社」「最も神に近い神社」などとも言われているようです。その山々の強い気が流れ込む龍穴スポット三峯神社」が関東一のパワースポットと言われる理由は行かれた方ならばわかると思います


私は三峯様とはとても合うようで
半年間 大吉を引き続けました

{1CFC1FA5-FEFA-4EE2-8D4B-D088BB85F80A}

ここは秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。珍しい三ツ鳥居があります

三峯神社の信仰はオオカミなのです。
オオカミは「大神」とも書き、動物界では一番徳の高い、神様の遣いとして知られています。
ですので
狛犬ではなく、狼の像が鎮座しています
{82941B89-158E-4A90-B184-15095A9D4B03}



昔から、霊に憑りつかれた人のことをよく「狐憑き」と言いますが、その憑き物(狐)を追い払ってくれるのがこのオオカミです

最近物事がうまくいかなかったり、何かに取り憑かれているかも!?という方にはオススメです。

仕事柄 気を貰いがちなんで私はよく行きます
悪運を断ち切ってくれる効果があります

{C95F9D12-86EB-48DE-A831-C92861D97711}

拝殿に行く前にある、遥拝殿

峯神社参道の入り口にある鳥居をくぐって進むこと、10分。遥拝殿は、大自然のエネルギーが満ちた、開放感たっぷりの絶景スポット!

ここは単なる絶景スポットではなく、妙法ヶ丘の山頂にある“奥社”を参拝するための神聖な場所

曇っていると分かりづらいのですが、空気の澄んだ晴天の日には、正面に“奥社”が建っているのが、はっきりと見えます。


三峯神社に来たら、遥拝殿で深く深呼吸してみてください。身体の中に溜まった濁った気を追い出して、神聖な“気”を取り込むことができます。
ここで、悪い気を一気に払って下さいます



{B3894D01-7503-4064-8154-254AF726EF72}

随身門(ずいしんもん)

神仏習合時代の名残りを残す、壮麗な随身門。江戸時代までは、仁王尊が守護する仁王門でした。
ここから更に深いご神域へと入り、気が変わるのが感じられると思います。


{57EDE030-F206-4819-8605-829928DFEEC9}

この左側の道を進むと
{912E2F38-A622-46C0-9679-5772852200CB}


ここの気はピリピリとした感じに変わります



三峯神社はそのパワーを空気やパワーで感じる事ができますが、実は目に見える摩訶不思議も多いのです。「敷石の龍神」辰年の2012年、石畳に水をかける突如として龍が浮き出てきたそう

現在もそれを確認する事ができます。
とても縁起のいいものです

{A06873FD-C2A5-4F7A-A261-28FD806C80E9}

本殿の賽銭箱横にありますので
行かれたら見て下さいね




「必ず消えるお供え」宮司さんのお話によると、毎日白米をお供え物としているそうですが、毎日中が空になっているそうです。神様が召し上がられての事だとか




三峯神社のご利益 : 明確な願望実現、仕事運・金運、心身浄化

 ・明確な目標・意思を持つ人に、強い運気をもたらす
 ・孤独や困難を切り抜ける力、強く歩む力をもたらす
 ・心身の浄化、気力・生気アップ
 ・魔除け・災厄除け
(お仮屋)

ここの強く厳しい気は、強い意思を持って進まれる経営者・自営業や、個人の才能で仕事をされる方に合っています。秩父の山奥で相当遠いですが、「ここぞ」という強い心のときに

逆に、心身が弱っている・迷っているときは、ここの厳しい気は合わないので、優しい気の他の神社へお出かけ下さい。(埼玉県なら、氷川神社や秩父神社・高麗神社など)


ご祭神

【主祭神】
・伊弉諾尊
 (いざなぎのみこと・夫/兄神)
・伊弉册尊 (いざなみのみこと・妻/妹神)


{2C3D21CA-CD0B-493B-9F7B-6B3354FECF75}


この両サイドの御神木(樹齢800年)とても
気が強くヤル気を下さいます


ぜひ、行かれたら御神木に頭と手をつけ良いパワーを頂いちゃってください

★ご神木の「氣守」(きまもり)

三峯神社のご神木を内符に入れてお守りにした「氣守」が頒布されています。勇気・元気・やる気がみなぎる素敵なお守りです。明確な目標・意思を持つ方は、常時携行してパワーを頂きましょう。


木箱に入った希少な「白い氣守」は、毎月1日のみ特別頒布です。白い氣守だけは、更に特別なご祈祷がされていて、別格のパワーがあります。浅田真央さんが入手されたことから、一時入手困難なほど人気になっています。
特に秋の行楽シーズンとも重なる10月1日・11月1日は、日中大変な長蛇の列が続きますが、その時期以外の毎月1日は比較的入手しやすいです。
氣守


縁結びの木

縁結び・恋愛運スポット。2本の木が一つに合わさっています。
好きな人の名前を備え付けの紙に書いて納め、縁結びをお祈りできます。


三峯神社

三峯神社







お仮屋(おかりや、大口真神社)

魔除け・災厄除けの強力スポット。三峯神社のご眷属の狼(大口真神)を祀るお宮です。
狼の強い霊力が宿っており、強力なご守護をいただけます。
{66924148-0E65-4B20-824C-BC27853E5C8D}







三峯神社の強力パワースポット地点


三峯神社の中でも、特に強いパワースポット地点が5ヶ所あります。
(2) 拝殿前・石段・両脇のご神木 (12) お仮屋 (13) 縁結びの木 (16) 遥拝殿 (20) 奥宮

上記5ヶ所の他にも、強力スポットが満載です。時間をかけて境内全体を廻ってみて下さい。
【地図番号】1.本殿 2.拝殿 3.社務所 4.興雲閣 6.国常立神社 7.摂末社 12.お仮屋 13.縁結びの木 14.日本武尊銅像 16.遥拝殿 17.随身門 20. 奥宮