4回不合格


YouTubeであったので、

見ましたが、

ただの勉強不足の方でした。



ひとつ参考になったのは、

コンセント差し込みが16mmがあったとか


大体12mm

ペンチで切っておけば大丈夫です


慣れと言ってしまえは

それまでですが


全く実技やっていません



試験日10日前から頑張ります。



関係ありませんが、

合格してから

手続きどうするの?


なんておもって

試験センターに

電話したところ



7/10

までに


合格通知と

実技案内がくるらしい



試験スケジュールを

気にしてなかったので



実技申込みしないといけない?

何かしないといけないかと

不安でしたが


解決しました。



すらっと合格参考書?

でしたか


読んでみても


試験のタイムスケジュールが

見当たらず


こんな問い合わせを。


通知案内の

住所変更をしたのですが、


携帯で住所変更をする間

待っていただき


試験センターで確認するまで

丁寧な対応でした。



1発不合格は


みなさんご存知のとおり

下記の通り


このワードがわからない人は


落ちます



右巻き

W

5mm

コネクタ先みえない

本数見えない

コンセントと枠の関係


本屋で一回みておくとよいかもしれませんね



まだまだ練習しない太郎おねがい