2月の学習記録です。

ありのまま〜です。

大学3年目に履修した科目は全て合格したので

5Hでした。😅

卒業単位とは関係ない

社会福祉士の資格に関する課題文献を読む時間でした。


載せなくてもいいかな程度‥でしたが、

ここは一応恒例なので









趣味の 読書やFPや英語などは

33H




机に向かう時間を確保しないと気持ちが勉強から離れてしまいそうなので


3年間、自分で言うのもなんだけど

本当によく頑張ったと思う。


その努力を無駄にしたくないので

のんびり出来る時間を確保しつつ、

来年の国試に向けて意識して勉強時間を確保出来るよう身につけて行きたいです。



すぐに怠けるので😅



国試の勉強をもう始めようかとも思うけど

あまり早く初めても、記憶が残らん気がします。

3月まで、のんびりするつもりです。




来年の国試本番に向けて、山場とも言えるアレもあるので山あり谷ありですが

気持ちを作っていきたいです。




3月は

資格のほうの課題の提出があるので、そちらにシフトしていきたいです。






一年生、二年生、三年生の真ん中までは、実習や資格に必要な単位取得で躍起になっていました。

学科だけなんですが終えることができてホッとしています。



本当は秋と冬の試験に少し詰め込めば、

3年生のうちに卒業確定が出来なくもなかったんだけど、長い目で自分に無理を強いることをやめました。


それは正解だったと思います。

実習の課題が思いのほか時間を取られました。


そのため試験勉強との両立は厳しかったと感じだからです。





124単位のうち

残り10単位で、卒業確定する予定なので

体調さえ崩さなければ、

四年生で何とかしましょうね!!!





当初の目標である学士取得と、4年間で卒業は何とかなりそうかな〜とめぼしが付きました。

4年目は実習で苦しみそうなので

それ以外は苦しまずに楽しみたいというのが本音です。




実習、往復3時間かけて

フルタイム勤務で

前の時は歩数だけで(13000歩から15000歩)を

週5の5週間で、慣れない環境。

毎日提出しなきゃならない手書きのレポートに追われ

毎夜2ページの日誌を書かないとならずで

体力と気力勝負なわけです。




そんななか、日誌を夜遅くまで書く〜

なんてできる気がしない😱

1週でも厳しかったし、何より年齢的に厳しい〜〜!





ワタシがジムトレを続けてるワケでした


日々の積み重ねが自信になるしかないわけですわ。。

今日も気合い入れてトレッドミル行きます💨


心拍数トレーニング🏋🏻‍♀️

とか言ってますが、終えたあとのスッキリ感は

何気に好き🥰






3月もオフなんで、気楽に行きます☺️










ご覧いただきありがとうございました🏃‍♀️💨