休みの日には映画~ | 徒然なるままに…Rika’s Diary

徒然なるままに…Rika’s Diary

人生折り返し点過ぎると、いろいろあるよねー♪

…と、さも普通に映画鑑賞したように書き始めましたが、観てきた映画は↓↓↓

DSC_0285.JPG

妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャンジバニャン

 

いや、いいんです。

笑ってください。アホちゃうか、と罵ってください。

 

12月20日火曜日、仕事が休みだったので、17日から公開されているこの映画をわざわざ座席指定予約までして観に行きました。

コマさんコマさん好きな次女も、単にキャラとして可愛いコマさんが好きなだけで、妖怪ウォッチ自体には興味ないので、「ホンマに行かんでいいねんな。私、一人で行っていいんやな。」と確認したうえで、後ろから3列目のど真ん中の席を予約しましたわ。

うちから自転車で行けるイ○ンは4つ、そのうちイ○ンシネマがあるのは2つ。どっちのイ○ンに行こうかと迷いましたが、初めて入るイ○ンシネマ四条畷に~

シネコンは、売店で飲み物買ってチケットテイクまでは、誰が何を観るかわからないのですが、だんだん分かれていって「仮面ライダー」に入る親子連れと分かれた後、一人でこのスクリーンへ。シネコンが広まってから、小さいスクリーンで観ることが多くなったんで、昔のように広い空間でびっくりしましたが、さらにびっくりしたのは人の少なさ。

妖怪ウォッチは、2年前社会現象ともなった人気アニメで今回の映画で3回目なのですが、もう終わりなのかなぁと正直思いました。回を追うごとに観客が減ってるように思います。

まぁ、思いっきり平日なんで、学校や幼稚園があるお子ちゃまを連れては来れないから本当のところどれだけの入りかはわかりませんけどね。

お客様感謝デーとたまたま重なったんで割引料金で観られてよかったです。(それがなくてもドコモチューズデーで割引ですが♪♪)

 

あぁ、あらすじと感想を書いてしまいたい。あるある早く言いたい、と言ってるRGみたいですが、書きたくてうずうずしてしまいます。でも、これから冬休みに入って観る子供たちもいるでしょうから我慢です。

話に関係ないところだけ感想を言うと、映画のたびに登場するフユニャンの活躍ぶりと、やはりどちらかというとコマさんメインになってしまうコマ兄弟ですが、何が起きてるのか状況を冷静に見て、ネットでポチってしっかり武器調達しているコマじろうの有能さは、褒めたいです。

そして、実写とアニメを行ったりきたり忙しい登場人物たちですが、めっさリアル!

昔々、ディズニーのスプラッシュマウンテンやジッパディドゥダー♪が有名な「南部の唄」を観て、アニメと実写の融合すげぇと思いましたが、今回の妖怪ウォッチに比べたら時を経た技術の差に驚かされます。

そして、これは文句言いたい人もいるでしょうが、実写パートのキャストがすごくいい感じで、私は最高だと思いました。エンマ大王役の俳優はそんなに興味なく、ぬらり役の俳優に至っては嫌いなんですが、二人ともぴったりの配役でした。

子供向けのアニメ映画なんで何も買わないつもりでしたが、パンフとコマ母子のキーチェーンを買ってしまいました。コマ母ちゃんのぽっちゃりピンクボディが可愛くてきらハート

DSC_0286.JPG

この日は、くもり一時雨って天気予報だったか、朝のうちは、買い物するなら映画前にして、映画を観た後にはまっすぐ帰ろうと思っていましたが、行く時に雨が降り出したのでレインコート着て自転車こぎました。もうどうせ雨に打たれたんだから、ゆっくりしてもいいやと思い、映画後にパンケーキとコナコーヒーをいただきました。

こんなにベタなチョコとバナナのパンケーキなんて、初めて食べました。いつもはマンゴやパパイヤ、パッションフルーツなどトロピカルフルーツやココナッツのパンケーキを食べることが多いんですが、体が甘いものを求めていたのでしょうね。おいしかったですよーぴんく。

DSC_0284.JPG

 

 

 

テレカ、使ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ふっふーん、24日になってから1時間半経とうとしてるけど、23日のスタンプを使わせてもらう。

テレカなんて懐かしい響き♪

使ってたねー。定期入れにテレカと献血手帳は絶対入れてた。公衆電話を使うことはほとんどないけど、今テレカは持ってないけど、いざという時のために持ってるほうがいいものだと思う。