米粉のキャロットケーキを作りました。

小麦・卵・乳不使用です。






小麦・卵・乳のアレルギーがあると、

気軽にパンやケーキは食べられません。





食べられるとしたら、ネットで買って冷凍しておいて、

レンジでチンをして食べるくらいでしょうか?






きっと探せば色々あるのかもしれませんが、

その時間を使うなら作った方が早いと思うようになり、

米粉のお菓子とパンの本を買いました。






でも、その本を最初見た時は書いてあることがイメージ出来ない。😅

材料も知らないのが多い。。。💦





でも、失敗しながらもその本で何度か作っているうちに、

何となく分かるようになってきました。

一度も作ってないレシピを見ても、

作るイメージが湧いてくるのです。





で、ほうれん草ケーキのレシピを見ていたら、

人参に変更して作ってみたくなりました。

おかずパンケーキみたいのを作りたかったので、

トッピングも無しで人参だけ。

そのケーキがこれ。↓




アレルギーっ子の末娘のお昼ご飯のお供に出したら、

うわーっと喜んでくれました。

嬉しそうに「美味しい!」と言って食べてくれました。





この人参ケーキ、ほんのり甘くて、美味しい!

長男長女にはおやつにしました。





たまに手作りのおやつを作ると、

長男がはにかんだ顔で、

「手作りおやつ嬉しい。」とぼそっと言ってくれます。





今日も長男も長女も

「美味しい‼️」とペロッと食べてくれました。





失敗し続けた米粉のレシピ、

やっと作れるようになってきました。🙌

これからは見た目も意識して頑張ります。笑笑







昨日売れたネックレスです。↓