餃子と豚肉&大根の中華煮込み。
右下のヒトデみたいなのが
一応、餃子です(笑)

餃子は何よりも蒸し焼き具合、
そして煮物は材料をある程度柔らかく煮てから
調味料を加えるのがポイントとのこと。
餃子が北京発祥の料理で
底を三日月形にするのは、中国の古銭に習い、
縁起がいいからというのも初めて知りました。
両方とも結構下準備に手間がかかりましたが、
何とか美味しく完成。
ご飯のおかずに最適すぎて、一瞬で完食(笑)
先生に「料理もそれぐらい早く作れるようになれると良いですね」
ってガツンと言われちゃいました(笑)
下向かないでもっともっと頑張ります!!
だって、"本気"ですから!!!
その後、南青山へ移り、ダイキサウンドさんへ。
3/23にリリース予定の
新譜2タイトル(The 49ersとKondorのニューアルバム)の
打ち合わせをしました。
吉田さん a.k.a.DJ Yousuke、いつも本当に有り難うございます!
打ち合わせが終わって、渋谷へ移動中に
青山通り沿いで写真のような出張八百屋さんを発見!

「農家の本気」というパンチラインと
そんな強い言葉とは似ても似つかぬ
人の良さそーなおじさんの佇まいにトバされ、
思わず、アボガド、ドライフルーツ、生姜を
衝動買いしてしまいました(笑)

今夜、早速それらを使って料理してみます!
さて、農家の"本気"はいかほどに!!!