
昨日は週一度の料理教室。
今回は魚の捌きレッスンでした!
課題の魚はアジ。
捌きの方法は三枚下ろし。
もちろん、魚を捌くのは今回が初めてだったので
かなり苦戦することが予想されたのですが。。。
釣りなどで魚に触り慣れていたせいか、
思いのほか、スムーズに捌きが進み、
一緒にいた生徒さんの中で、何と奇跡の一番乗りで終了!
何かよく分かりませんが、先生曰く
俺の体質に魚の捌きが合っているとか何とか。。。(笑)
(どんな体質?)
料理の先生が早稲田のラグビーが好きだという
嬉しい話も背中を押してくれたこともあって、
その後の調理も何とかこなし、
写真の通り、最後は美味しく出来上がりました!
(アジのピリ辛マヨ焼きとイカの湯葉巻きです!)
ちなみに家に帰った後、アジを買ってきて
復習がてら全く同じ捌き/料理をやったのですが、
体が覚えててくれてて、無事に完成!
少し余裕があったので、
卵とホウレンソウ/もやしの炒めものも作って
ビールと一緒に美味しく頂きました!
魚の捌き、楽しかったです!!!