
洋服を買いに新宿へ。
基本的に洋服が好きなので、買い物は定期的に行きます。
ブランドショップや伊勢丹や小田急などのデパート、
あともちろんユニクロとかにも行くんですが、
結局、ぶつかってしまうのが「サイズ」という大きな壁。
いわゆる自分の若い頃に流行ってた
B-Boy系ファッション=ルーズなシルエットの時代が終わり、
例えばスーツでも「モテスリム」などといった感じで、
"細め"が主流を席巻して久しい現在において、
ここ数年、特にラグビーを再開してからというもの、
洋服の買い物には苦労してます。
お店に入るや否や
「当店ではお客さまに入るサイズはちょっと...」
と言われたり(入るだけでもダメなのかい!!)
偶然、入りそうなサイズがあったので試着してみると
「お客さまの横幅ですと、身長が185cmぐらいないと...」
と言われたり(勝手に体格を矯正しないで下さい!)
試着したのが誰がどう見てもあり得ないぐらいピチピチなのに
「今はこれぐらいピッタリでもギリギリおかしくないかと...」
と言われてみたり(ギリギリって何?)
とにかく無いんです。自分の体に合うサイズが。
そういった中で結局、辿り着くのが
Calvin KleinとFred Perryの2ブランド。
この2ブランドだけは、デザイン性とサイズ、
そしてコストパフォーマンスという3ポイントを
いつも奇跡的なぐらい、併せ持ってくれているんです。
今回の買い物でも色々なブランドを見て回りましたが、
気がついたら結局、北海道のシャケの如く、
新宿小田急ハルク内のFred Perryで試着しまくり。
おかげで今回も何とか、納得のいく買い物が出来ました!