渋谷呑記 | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

昨夜は久々となるT藤さん、カツラージさんと呑会。

夜20:00から朝6:00過ぎまで(笑)、
ビールやワインを片手に仕事の話はもちろん、
音楽やシーン等々、様々な話題に花を咲かせました。

まずは、渋谷の公園通り沿いにある
焼きトン屋さん「大地」へ。

Listening is Believing-2010.4.9

今回で行くのは二度目だったのですが、
相変わらず、せんまいやレバー、ブレインなど、
どれも新鮮で美味かった!
リニューアルされた内装もめちゃスタイリッシュで
すごく雰囲気が良かったです!

続いてT藤さんオススメ、
今話題の立ち呑みイタリアンバー「CONA」へ。
Listening is Believing-2010.4.9-2

絶妙な味付けのピクルスや独自のピザ釜で焼かれたピザは、
どれも美味しく、さらに価格も良心的。
ワインクーラーから自分でワインボトルを選んで呑めるのも面白かったです!
そして何より、僕達がお店にいることを知ってるかの如く、
呑んでる間、ず~~~~~~っと店内で鳴ってたBGMがなんとnujabes。
美味しいお酒と料理に想い出のつまった極上の音楽。
nujabesと出会い、そして一緒に音楽を作れたことは
自分の人生でも唯一無比のかけがえのない経験でした。
Rest in Peace...

そして最後はクラブハーレム時代の
同僚/知り合いのK脇君がやっている恵比寿のバー「NS」へ。
Listening is Believing-2010.4.9-3

ハーレム史上、最高のイケメンスタッフとの呼び声も高い
彼とは7,8年ぶりの再会でしたが、
その相も変わらずの整った顔立ちには、
思わず見とれてしまうほど(笑)
お店の方も外からの光が入る隙間がないほど、
全てホワイト&エメラルドグリーンで埋め尽くされた店内。
その非現実的なトリップ感の中で呑むお酒は
最高に美味しかったです!
ちなみにそのK脇君と音楽の話をした際、
nujabesやnomakなどをよくお店でかけるとのことだったので、
うちの音源も聴いてもらおうとしたら、DJ OKAWARIも大好きとのこと!
自分の知らないところで、DJ OKAWARIの名前は着実に浸透し、
一人歩きしているんだなーということをあらためて実感した
朝の6:00でした。


<昨日のトレ果>
・腰と股関節のストレッチ:20分
・チェストプレス(リハビリ):70kg 10回×1セット
              65kg 10回×2セット
・アームカール:35kg 10回×3セット
・ショルダープレス:28kg 10回×3セット
・腹筋:200回
・足上げ腹筋:ゆっくり15回×4セット
・レッグプレス:105kg 10回×3セット
         60kg 15回×2セット
・レッグエクステンション:61,4kg 10回×3セット
・レッグカール:59,1kg 10回×3セット
・首:負荷45kgで30回×4セット