このお祭りが来ると秋の到来を感じます。
毎年恒例、新宿十二社熊野神社祭へ行ってきました!
毎年このお祭りは天気に泣かされるのですが、
今年は久々に両日とも晴れとあって、例年以上の人出。
大小様々な御神輿が通りを席巻する中、
新宿の下町とも言うべき、十二社通りは老若男女、
多数の人で大いににぎわっておりました!!
生ビール+タコ焼きや焼そば、フランクフルトなど
定番コースをがっつり堪能。
お祭りの雰囲気を存分に味わいました。
そして締めは懐かしの金魚すくい。
10数年ぶりだったので、"大漁!"とまではいきませんでしたが、
何とか体がコツをまだ覚えてたので、すくうことが出来ました!
明日まで頑張って生きていてくれたら、
明日家のそばの「ペットのコジマ」へ行って
エサや水槽などをゲットして飼ってみようと思います!
こういう時に思います。
やっぱり自分って生粋の日本人なんだなぁと。
One for MATSURI, MATSURI for One...