AgeHaにて | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記


昨夜はKZAが出演するため、AgeHaへ。AgeHaはかなり久々だったのですが、相変わらずデカくてゴージャス。それだけでめちゃくちゃテンションがアガりました。KZAはWater BarでのDJということで寒風が吹き荒れる中でのプレイだったのですが、DJが始まった途端にお客さんがドッと押し寄せ、瞬く間にメインフロアと何ら変わらないような熱いヴァイブをお客さんとフロアにもたらしていました。新島で行われている野外イベント「Anoyo」にも出演しているオーガナイザーのDJ Supernovaさんもそのプレイぶりを大絶賛!!ここ最近では一番良い感じにロックしていたんじゃないかと思います!

他のDJブースでも色々なDJが出演していたのですが、中でもDJ MayuriさんとSpirit Catcherのプレイは良かった!MayuriさんはBPM120~125ぐらいのテクノを中心にプレイしていたのですが、ミックスは綺麗でスムーズだし、途中にバンバータ的なエレクトロも挟みつつ、最終的にはフロアを爆発まで持っていくスキルと演出はさすがですね。盛り上がった時にお客さんと一緒に手を挙げるのも素敵でした。

そして何と言ってもSpirit Catcherという二人組のDJユニット!!僕は今日まで名前はおろか、存在自体も全く知らなかったのですが、ライブを見た途端、本気度満点の姿にすぐに引き込まれました。基本的にはPCやシンセなどを使ったプログレッシッヴ・ハウスのDJライブなのですが、尋常じゃない躍動感と大爆発への持っていき方が凄い!!二人は顔を見合わせながら、最高の笑顔で体全体をぐるんぐるん振って、手を高く上げて、声を張り上げて...とにかくお客さんと一緒にみんなで盛り上がろうという意識が、ビンビン伝わってきました。楽器を弾くわけでもなければ、いわゆるヴォーカル/MCがいるわけでもない。にもかかわらず、その二つを兼ね備えたバンド以上のヴァイブを創り出す彼ら。本物のDJユニットによる本物のDJライブを見た感じがします。DJユニットの無限の可能性を見ました。CDが売れている理由もライブを見れば、うなずけますね。