目が離せません! | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記

今日、ジムで苦痛に顔を歪めながら愚直に腹筋をしていたら

隣でキャッキャッ騒ぐギャル系の女の子の声が...



あまりに大きな声でしゃべっているので

耳を傾けてみると...



「今夜のイタリアvsフランス戦、

どっちも負けられないからめちゃくちゃヤバい試合になりそうよね~?

あと今回のスペインは本物っぽいし、オランダもポルト(そこを訳す強者は初めて!)もヤバ目だし、ほんと目が離せないよね~!!」



そうそう!

ほんと目が話せないよね~!





って、違うっ!!!!!!



いやはや、驚きました!!!

サッカーって凄いんですね~。

あらためてサッカーが国民的スポーツであることを

身を以て実感しました。



実は先日、

ラグビー日本代表がある大きな大会でトンガに歴史的勝利を収めたのですが、そんな女の子達の間でラグビーの話題が持ち上るのは、遥か遠い夢のことでしょう。

もはや、差は歴然なので、別にライバル視しているわけではないのですが、とにかくサッカーの半端じゃない浸透度に驚いた瞬間でした。



と、言いつつ、すいません、

もちろん自分も眠い目をこすりながらEURO 2008、当然観てます。

現在、クリスティアーノ・ロナウドとメッシが世界最高のプレイヤーの二人であることに異論を挟む余地は無いと思いますが、歴史に残る特Aクラスのプレイヤーの条件に「怪我無く、シーズンを通して戦えるタフな体」があるとすれば、現時点で軍配はロナウド。

そのロナウドが率いるポルトガルを個人的には応援中。

フィーゴや先日引退したルイ・コスタ、フェルナンド・コウトら黄金世代以上にタレントが揃いつつある今回のチームに期待しているのですが、

今大会のオランダとスペインの強さと勢いには恐さを感じずにはいられません。



さて、いよいよ

これからイタリアvsフランス戦ですね。



どうなることやら、目が離せません!





<昨日のジム果> 

BGM:UR "Galaxy 2 Galaxy" / Yesterday New Quintet "Stevie v.1"

・ベンチプレス:60kg×10回、7回、5回

・シッティングフリーアームカール:20kg 10回×3セット 5回×2セット

・ダンベルカール:右手10kg 左手10kg 5回×3セット

・ダンベルショルダープレス:10kg 15回×3セット

・腹筋:340回

・ルームランナー:5.6km