闘球日 | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記



あまりの筋肉痛にトーテムポールのようになった首に

バンテリンを塗りながら、このブログを書いています。





日曜日はラグビー練習日。

今回は他の3つのクラブチームとの合同練習@荒川河川敷。



ラグビー日和というにはあまりに強い日差しの中、

実戦形式のメニューを中心にみっちり3時間、

芝生の上を走り回りました。



全力であたって、倒れて、立ち上がって、

走って、倒れて、また起き上がって。。。

その繰り返しに何度もRETURNしそうになり、

走りたくても走れない自分にとにかくいらだちました。

腹が立ちました。

くやしくて目から汗が出そうになりました。



だけど、そんなくやしい思いも

思いきって扉をたたいたからこそ、

得ることの出来た感情だということに気付いたら

いくぶんか楽になりました。



ラグビーは日本語にすると「闘球」と言います。



10年ぶりの闘球は

予想を遥かに凌駕するほど甘くなかったですが、

こんなに気持ちのよい筋肉痛も

もしかすると10年ぶりかもしれません。



闘う相手は外ではなく、内にいます。





One for MIND, MIND for One...







<先日のジム果> 

・ベンチプレス:120kg 2回, 80kg 10回, 70kg 10回, 60kg 10回

・ダンベルカール:右手/左手14kg 10回×3セット

・ダンベルショルダープレス:14kg 10回×3セット

・腹筋:100回

・腿上げ:30回×3セット

・ランニング:3.5km

・BGM:Q-TIP "RENAISSANCE"