ベビちゃんもやっと4か月になりました。




少し前の写真、新生児期の写真を見ると、大きくなったなぁと感慨深いです爆笑


育児って大変!

日本語どころか言葉をまだ知らない人のそばにいてお世話をするのって大変!

そんなこと分かっていましたが…知っていましたが、やってみて実感することは訳が違いました。


この4ヶ月で、実感しました笑い泣き

育児大変すぎ!(笑)


たまに…

育児を手伝う程度で口出ししたり、育児したこともないのに子育て中の人に文句を言ったりする人の話を耳や目にするけれど、知らないって怖いなぁって思いますガーン


1週間やってみろ!と思いますね(笑)


最近、ベビーカーを買ったのですが、私の要領が悪いせいかもしれませんが…ベビちゃんを抱えながら折りたたんだり広げたりは無理です!


 

 


これに、買ったものやベビちゃんの荷物を持っていたらと思うと…ガーンアセアセ

電車やバスにベビーカーで乗る人…折りたたまなくていいよ!と言いたい。

スーツケースが折りたためないのと同じだと思います…!


夫は育休を1ヶ月取ってくれて、今はお休みの日に育児をやってくれています。

彼は育児が大変だということを分かっていてくれるので、育児も家事も自分事として動いてくれます。

動いてくれる…という言い方も変ですねキョロキョロ

彼は当たり前に育児も家事もしています。


2人で家事や育児をしながら、よく話しているんです。

育児が大変ってことは知っていたけれど、やってみて分かるのとは全く違うって。


ベビちゃんの成長だって、月齢ごとの成長の仕方を知ってはいますし、個人差があることは分かっていましたが、子育てをしてやっと実感しています。


これからもどんどん知らなかったことを知っていって、子育てを通して分かっていくんだなぁとしみじみしています照れ