ベビちゃんが生まれてから、親戚や近所の人から出産祝いをいただきます。

ありがたい…。


ありがたいんですが…

内祝いというお返しをする習慣があるんです!


お返しがイヤだ!というわけではないのですが…

いかんせん面倒くさいんですよねー悲しい


内祝いとは?


本来は身内のお祝いを周りの人に報告も兼ねて、お福分けする。という意味合いがあったらしいのですが…

最近はお祝いをいただいて、そのお返しという意味が強くなっています。


親戚に両親、それからご近所さん。

お返し選びが大変だ…不安


しかし!

私には強い味方がいます!


私はゼクシィBabyに登録していて、妊娠中は無料で妊婦のための情報を届けてくれていたのです。

メールでも週数ごとにメルマガが届きますニコニコ


内祝いのカタログも届くのです。

もちろんメルマガでも!


ゼクシィBaby 妊婦のための本

 

用途、予算、カテゴリも細かく選べますキメてる

名入れギフトも充実しているだけでなく、名入れギフトでなくても、命名札メッセージカードをつけることができるのです。


メッセージカードに写真を入れたり、送る人によって言葉を変えたりして、オリジナリティを出しても良いかもですね飛び出すハート

(私はゼクシィさんオリジナルのものをそのまま使いました(笑))



出産後のバタバタした時期に、内祝いを選ぶなんて大変かもしれませんが…

お祝いしてくれる方々にステキなお福分けができるといいですねおねがいラブラブ





おくるみにも、タオルにも、敷布団代わりにも、掛け布団代わりにも使っていますラブラブ 

 


 けっこう使いやすいです

 


もう少し大きくなったらベビー布団買おう