私が退院の日を1日間違えて認識していたために、夫に有休を取らせることになってしまった
それでもいいよー!と言ってくれる夫。
本当に感謝しかない。
最後の朝食
さてさて入院最後のお食事もけっこう豪華でした

チャーハン美味しかったです



バタバタ退院
10時〜12時の間で退院。
夫てきには10時頃には病院を出発したいとのことで…
私もその予定で準備を進めていた。
しかし!
入院費の会計がなかなか来ない。
こないー。
どうしよう…

よくよく入院費の会計について説明を見てみると、前日会計したい人は、前日の午前中までにと書いてある。
えっ…!?
わーーー

なんとか10時に会計がきて、夫に変わりに会計に行ってもらっている間に、私は部屋のチェックアウトをお願いした。
その後、ベビちゃんのお薬やへその緒箱などを受け取り、母子手帳に書かれていることの説明などを受けて、退院した。
ベビちゃんのお薬はケイシロップといって、赤ちゃんに不足しがちなビタミンKを補足するものらしい。
指定された日に摂取させるシロップ。
ちゃんと覚えてないと!
入院費
さてさて入院費ですが…私は夜中の帝王切開でしたが
分娩費は420000円
自分の入院費は限度額認定証と出産育児一時金で賄えた
ありがとう、健康保険!
7月は切迫早産で2週間位入院していたので、限度額に達していたのだと思うー。
ベビちゃんの入院管理費で3万円ちょっと…。
(保険証がまだできてないので10割負担でした)
保険に入ってないから、思ってたよりも安く済んでよかった

チャイルドシート
早速ベビちゃんをチャイルドシートに乗せてみたが…なんか頭が不安定
ベビちゃんが小さすぎるのか、付け方が違うのか。
でも…新生児から使えるものを買ったから、たぶん角度とかがおかしいんだと思う。
とりあえずベビちゃんの頭を支えながら帰宅

これは…次の健診までにチャイルドシートを確認しないとダメだな。
今日から夫と二人での育児が始まる。
大丈夫かな…。