嘘か本当か分からんけど、でも納得はする
こういうリールを見つけました。
たしかに
白砂糖はマイルドドラッグとも言われてるしね。
おやつの語源は、お八つで八つ時に食べる軽食(朝と夜の間に食べる栄養補助的なやつ)だった説もあるしね。
現代社会において
3食食べて、栄養足りんことないわけで…。
おやつって、
食べたいのなら
ナッツとか
おにぎりとかがいいらしいしね

こういう小袋って食べすぎなくて嬉しい
もうすぐ子どもが産まれるから、その前にいろんな知識を入れときたいなぁって思って買いました!
こういうの読んでると、いろいろ言われがちだけど(笑)
べつに人に強制してるわけじゃないしね。
私達は、昔食べてこなかったものをなるべく体内に入れたくないなぁって思ってるだけなので…。
もちろん、
甘いもの大好きだし、レトルトも使うけど…
ある程度は線引きしております
自分たちが食べていて美味しいと感じるもの、
食べたあとに眠くなったり気分悪くなったりしないものを選んでいたら、無添加や自然由来のものに行き着いた
というだけの夫婦です
無添加とか自然由来とかグルテンフリーとかって、高そうなイメージあるじゃないですか!?
でも、意外と食費はむしろ下がったのですよ!
ふたりで生活費合わせて二万円弱くらい?
下がった理由は次回のブログに書きます