桐野夏生さんの『燕は戻ってこない』
NHKでドラマ化したから見てみてる。
代理母出産を受けたら、
日々の生活費は保証されて、成功報酬最低300万円と夫婦からのお礼。
非正規で働いて生活はギリギリで、同じアパートに住んでる人からの嫌がらせのせいで引っ越し考えてる。
この状況だったら…私ならどうするかなー。
妊娠する前で、独身だったら私も受けちゃうかも
でも、妊娠を知った今なら、300万じゃ安すぎる気がする…。と思ってしまう。
生活費を保証されるのは嬉しいけど。
代理母をお願いする女性の立場になると、
それはそれで辛いものがある気がする。
いろいろ考えさせられる小説。