妊娠してからというか…

そもそも

料理に対してのやる気ほぼない私爆笑


結婚してから共働きで、お互いが楽に美味しくご飯が食べられるように工夫していった結果…

煮込むだけ、

チンするだけ、

混ぜるだけのレシピがいくつかできました!


 主食(ご飯)


炊飯器に入れるだけの混ぜご飯

●材料

お米(2合)

鶏肉か豚肉のどちらか(好きなだけ)

油揚げ

玉ねぎ、人参、ごぼう、きのこのどれかをテキトー

醤油をふた回しくらい

塩(天然の塩が良き)

すりおろし生姜か刻みショウガ(あれば)


●作り方


①研いだお米を炊飯器に入れて、お水を2合のところに合わせて入れます。

②肉、油揚げ、お野菜を小さめに切って入れます。

③調味料を加えます。

あとは炊き込みご飯モードか、

普通に炊飯するだけ!(笑)



 うちはこちらを愛用しています

 


 




 主菜(おかず)


タッパーに入れてチンするだけおかず

●材料

キャベツ(5〜6枚)

鶏肉(適量)

醤油

すりおろし生姜


●作り方

①鶏肉を適当な大きさに切って、レンジ対応のタッパーに入れます。

②キャベツを手でちぎってタッパーに入れます。

③醤油とすりおろし生姜、塩を適量加えます。

④タッパーを蓋を閉めるかラップをかけて、600wで2分30秒チンします。

⑤一度レンジから取り出して、軽く混ぜてから600wで2分30分くらいチンします。

(グツグツしてたら途中で止めます)


※鶏肉を豚肉に変えて作っても美味しいです爆笑

また、もやしやきのこを加えても美味しいですよー爆笑



 

天然の塩なので健康にも良き

 

 

 




チキングリル

●材料

鶏肉

好きな味付け

カレー粉など…


●作り方

①鶏肉を適当な大きさに切って、塩をもみ込みます。

(カレー粉で作るなら、この段階でカレー粉を鶏肉にもみ込みます。)

③さかなグリル(トースターでも可)で焼きます。

④ぬちまーすスパイスでつくる人は焼き上がったあとにスパイスをかけます。





お肉料理によくあいます


 





 副菜


切って混ぜるだけの酢の物

●材料

きゅうり 1本

乾燥わかめ 適量

レモン果汁

砂糖


●作り方

①きゅうりを薄切りにして、塩もみしておきます。

②酢、レモン果汁、砂糖を3:1:2くらいの割合で合わせ酢を作ります。(味は味見しながら調整)

③きゅうりと乾燥わかめを合わせ酢の中に入れます。

(乾燥わかめはそのままでOK)


しばらくするとわかめが水分を吸ってふやけるので、わかめがふやけたら食べごろです!



 米酢がまろやかで美味しいです

 

とにかく仕事終わりに作るので、


手早くカンタンに美味しい料理を!ということで…こんな感じの料理をローテーションで作っていますキメてる


夫くんも、これならカンタン!と言って、

最近では積極的にアレンジしながら作ってくれるようになりました爆笑



旦那さんが、料理作ってくれない!

料理しても凝った料理をして時間がかかる!

という方、こういうカンタンでパパッとできるものを教えてみてはいかがでしょうか?ウインク




 

ふるさと納税オススメ品