今回はけっこう毒気が多いので、
読みたくない方は、ここで戻ってください![]()
そのほうが、お互いのためですからねー!

子ども欲しいなぁ、
子持ちっていいなぁ
って人たちに聞きます!(笑)
というか…夫くんにも聞いちゃった(笑)
10ヶ月間、断酒及び禁煙できますか?
ナゾの気持ち悪さから始まって、食べたいものが好きなように食べられない辛さわかりますか?
思うように動かない身体や、働いたり家事をしたりできないもどかしさが分かりますか?
日々変化する体調、痛みに対応できますか?
私が妊娠してから体験中のことなんですけど…![]()
私は耐えられない(笑)
特に体の痛みと気持ち悪さと吐き気。
耐えられないけど耐えるしかない状況…。
てか、
こんなこと起きるなんてさー
教えといて欲しかった!!(笑)
人によるのは分かるけど!
聞いといたら、仕事とかも考えたのに!!
こういうことが起きる。
そのうえで仕事してる。
だったら辞めたら?
って思う人も多いかと思うんですが…
自分で望んで妊娠したんでしょ?
って思う人も多いかと思うんですが…
なんていうのかなー
まぁ…妊娠出産は個人の事情といえばそうなんだけど…
個人の事情じゃないことって、
世の中にあるのかしら![]()
やっぱり経験しないと分からないことって世の中多いんですよね。
(もちろん、経験したくてもできない人がいらっしゃるのは重々承知です!私も妊娠できない期間は、それはそれで辛かったです…)

子持ち様論争って最近よく聞くけど…
夫くんと話したことがあるんですが…
誰がそもそも言ってるかが問題だって言われたんですね。
妊娠のことをそもそも分かっていない男性が言ってるなら無知ゆえだし…
女性だったら、また別の問題が絡んでくる…と。
確かに…
夫くんは、聞くと真摯に答えてくれるし、私の中にない答えをくれるから嬉しい![]()
女性同士だったら…
だって、いつか自分が妊娠する可能性もあるわけで…
もう妊娠しません!って方だって、女性ホルモンの関係で体調崩す可能性もあるわけで…
それぞれの立場の人が、相手の立場に立って、相手のことを想像することが大事なんだって、夫くんに言われました。
なるほど…たしかになぁ。
妊娠する前は、バリバリ働くぞ!って思ってたのに…
まさか妊娠するなんて思ってなかったし。
こんなに体調不良が続くなんて考えてもなかった。
職場の人にも迷惑かけてるのも分かってる。
だけど、体が思うように動かない![]()
今、私が働いている職場では皆さん本当に優しくて
休むことを申し訳ないと伝えると
妊娠は御縁だから、今は身体を一番に考えて。
とか、
出産してもらうことで、子どもが将来のお客さんになってくれるんだから!
とか、
私は子どもを産んでないけど、この子達が私たちの将来を支えてくれる。
だから、今は私があなたを助けるんだよ。
とか…
私の心が楽になるような言葉をかけてくれました。
私が欠勤した分、給料浮いてるんだから、
その分を他のスタッフさんに還元してくれたら…
お互いもっと気持ちよく働けるんじゃないかしら![]()
と、たまに思います。
こういう世界が当たり前になれば、産休も育休も子育てもやりやすくなるのかなぁ。