世の中の旦那さまたちに問います。


妊娠と家事、

10ヶ月間やるならどっちがいい?

ちなみに妊娠だと産休も付きます。


これ、ちょっと本当に答えて欲しい。

聞いてみたい。



うちの夫くんに聞いてみました爆笑



サムネイル
 

妊娠と家事、どっちがしたい?

ちなみに、産休あるよー!


え、家事!

サムネイル



即答笑い泣き



理由は…







こんなにキツそうなのに、10ヶ月間も俺は耐えられない。

家事やる!


これで家事しない旦那さんとかヤバいよ…。

俺だったら、一生恨む(笑)

とのこと。


そういいながら掃除機掛けてくれておりますニコニコ(感謝)


妊娠以外の家事ほとんどをやってくれております飛び出すハート





たしかに、夫くんの言う通り…。


私も恨む…(笑)





妊娠中とか、産後の恨みは一生

って言われる理由はたぶん…



二人の子どもを育ててるのに!

体調不良の中、生きるのに必死なのに!

それに共感もなく!

ご飯は?とかいわれるのはツライですよね…。




私だったら発狂してる(笑)





きっと最近は、そんな旦那さんいないと思うんですケド…。



だって、共働きが多い時代だし…令和時代にもなってるし…。





うちの夫くんも、

前は私のつわりや妊娠辞めたい発言にイライラしてたらしいガーン



またかよ…ムキー

みたいな悲しい




でも、お互いの気持ちを話したり、それぞれにいろんなことを考え直したりして、今に至る…。






相手の立場になるって、口で言うのは簡単だけど、けっこう難しいのよね…。



特に妊娠なんて、

妊婦同士でもまったく違う症状になるし、

つわりの有無とか、マイナートラブルの種類とか違うし。



それを男性にわかって!っていうのは無理な話なんですよね。



でも、無理だからといって、理解する努力はやめないでほしいなぁって思います。




私も妊娠中だからって甘えてばかりなわけじゃなくて…できる限り家事やるけど、

無理なときはお願いします飛び出すハートくらいのスタンスで!




お互いできるときにできる方が家事をやる!!



が結婚するときに決めたことだし!


このスタンスで、子どもが産まれてきても、お互い無理なく生活できるといいなー。




 うちの父が夫くんのために買ってくれた

夫くんのお気に入り爆笑

 



 父から送られたスパイスラブラブ

これ、ホントに美味しいんですよ爆笑


ささみやむね肉をグリルで焼いたり、燻製でいぶしたりしたあとにかけて食べると、お肉の旨味が格段にアップします目がハート


 

 




 うちはこの燻製器を使ってます爆笑

 

台所で手軽に使えるので、夫くんが燻製担当でやってくれてますおねがい