夫くんと、相変わらず食費少なくて済んでるねー!
と話している我が家。
だいたいご飯の贅沢費も含めて、ふたりで25,000円使っています。
(夫くんのお給料から)
おかげさまで私は、自分の保険やらなんやらを払ったら貯金に全振りしております。
でも…どこの家もこんなもんじゃないのかなぁ

うちはうちで大丈夫そう

と、思えるようになった今日このごろ。
いろんな本やブログに、
この方法はお金が貯まりません!
これだけはNG!
とか、
この方法で貯金何千万に!
うちはこんな方法でやってます!
とか、
あるんだけど…
まぁたしかに、いい方法だと思うんだけど…
それぞれの家庭で性格とか事情が違うから、
気持ち参考程度に見ていないと心折れる(笑)
うちはダメな家計なんだ…

とか
やっぱり共働き(正社員)じゃないとキツイんだ…

とか
世帯年収〇〇万円ないとキツイのか…

とか
落ち込んでしまう…。
特に子どもを妊娠してから、お金の心配は絶えない…。
うちは、正社員×契約社員の家で、
もともと私も正社員だったけど鬱になりがちだったから契約社員になったという経緯があり…。
もったいないと言われつつ

辞めたらすぐに妊娠発覚!?
ストレスってすごいんだなーと実感した瞬間だったなー。
そんなこんなで、
お金の心配をしてしまうんだけど…
きっとそんな心配も、余計なストレスだよなー。
てかさー!
契約社員って、社員ってついてるのに
一人暮らしもできない給料ってどうなんでしょうか!?
もう少し正社員並みにお給料ほしいなぁ。
仕事内容は同じなのに…。
子育ても老後も心配なく生活できるなら、みんなこんな不安になってないと思うのですが!
自分の生活とか老後とかが不安な状態で、子供欲しいとか結婚したいとかならんと思うんだけど…
それで副業推進して、インボイス制度導入とか、
やってることめちゃくちゃだし…。
はぁ…
生きるって大変(笑)