奈良地区センターコンサート、終了しました! | Libre Saxophone Quartet

Libre Saxophone Quartet

Libre Saxophone Quartet(リーブル サクソフォン カルテット)のBlogです♪

地域の施設訪問演奏やイベントへの参加をしているアマチュアサクソフォンカルテットです。

訪問演奏のご依頼はメールにてご相談ください♪

こんにちは!Libreですおねがい


2025年2月24日(祝)

奈良地区センターさん主催のコンサート。

『音楽で旅する世界』を終えてきました!



今回定員は50名。

予約必要のコンサートでしたが、当日は63名のお客様お願い

会議室の椅子が足りず、控え室である音楽室から椅子を持ち出すこととなりました!嬉しい悲鳴泣くうさぎ


今回のコンサートは、いつもとちょっと趣向を変えまして。

まず最初にコンサート名を決めてから、プログラムを組む、という。

私たちにとって一風変わったコンサート企画となりました!照れ


世界地図を用意して、各国の代表曲などを選び…

旅するんだからあんまり、国を飛び飛びにしない方がいいよね…とプログラム順に悩み…


皆様と一緒に世界を旅できるようなプログラムを考えてみました照れ


もちろん、すべての国を網羅することはできず…

それでも、曲紹介も含め全部で16曲!!1時間半!!


今回は、サックス以外の小物も使いながら、皆様に楽しんでいただけるよう、メンバーであれやこれや言いながら企画いたしましたニコニコ


メンバーのサックス以外の楽器にもぜひご注目あれ!!爆笑


お客様みんな、ノリも良く…とっても楽しい1時間半でした!本当にありがとうございます❣️


また、今回も素晴らしい飾り付けをしてくださった、奈良地区センターさんに心から感謝いたしますお願い


今回取らせて頂いたアンケート。

初めてのお客様が多かったことも、感動でしたお願い

そして、常連のお客様もたくさんお願い

お子さんが赤ちゃんの頃からずーっと来てくださるご家族がいまして。

その間に2人目のお子さんが産まれて…

お子さんが会うたびに大きくなってる❣️

なんだかもう身内の気分です!お願い


そんないつもアットホームな雰囲気のお客様、地区センターさんに囲まれながらのコンサートでしたお願い



今回、YouTubeにて、コンサートの様子ダイジェスト版を公開しました!

演奏のダイジェスト…と思いましたが、普段のコンサートの様子をお届けしたくて、MC特集として編集してみましたニコニコ

私たちのコンサートの様子をぜひ共有できたらなと思います!






…しかし、我ながら。

本当にいつも楽しそうです!私たち笑

こんな機会を与えてくださるお客様。地区センターの皆さま。応援してくれる家族。

そして、なにより13年目を迎えるメンバーに、心より感謝いたします照れ


これからも、LibreSaxophoneQuartetをよろしくお願いしますラブラブ