2018年度始動してます! | Libre Saxophone Quartet

Libre Saxophone Quartet

Libre Saxophone Quartet(リーブル サクソフォン カルテット)のBlogです♪

地域の施設訪問演奏やイベントへの参加をしているアマチュアサクソフォンカルテットです。

訪問演奏のご依頼はメールにてご相談ください♪

気づけば5月!

こんにちは音符Libreですニコニコ

3月末の本番が終わった後は、子供達の新学期で大忙しの私達でしたびっくり

メンバーの子供達は全部で6人ですが、その内2人が中学・高校と進学花束
残り組は学年が変わりクローバー、新しい生活が始まりました乙女のトキメキ


私たちは特に変わりはありませんにやり
歳を取っていくだけです…ガーン(笑)


そんな新生活も落ち着いた4月28日に、地域の高齢者の方々の集まりにて演奏させて頂きました音符
こちらは、以前にメンバーが所属するママさんブラスのメンバーと伺ったことがあります。
担当者の方が、奈良地区センターでのLibreコンサートに聞きに来てくださり、今回はLibreへのご依頼となりましたお願い


ありがとうございますラブラブ

さて、こちらの会は歴史が長く、また大勢のメンバーがいらっしゃいますびっくり
80名近くいらっしゃるとか!
昼食会での演奏なので、私達もメンバーの方々が作ってくださったお昼をご馳走になりましたお願い

もう、どれもこれも本当に美味しくて照れナイフとフォーク
会場は奈良地区センターだったので控え室として和室をご用意してくださり、もう旅館に来ている気分お願いラブラブ

{2BC859BF-8CC7-427C-BA8C-11D1657D869E}


{49008E19-B550-4712-A49E-712BFA72A5D0}



皆様、お元気で、ニコニコしながら聞いてくださり、また一緒に歌って盛り上げてくださいました照れ


演奏が終わった後もたくさんの方が声をかけてくださり、『夏の奈良地区センターでのコンサート、聞きに行くわールンルン』なんて嬉しいお言葉も頂きましたピンクハート


担当の方とは入念な打ち合わせをさせて頂き、またお礼のお手紙まで頂き、本当にお世話になりました!
改めて感謝申し上げます。
ぜひ、またお声がけくださいね。

音符プログラム
1・真っ赤な太陽

2・蘇州夜曲

3・楽器紹介

4・高原列車は行く

5・木星のファンタジー

6・Funk de 茶色の小瓶

7・オーシャンゼリゼ

8・花は咲く 

9・川の流れのように

10・故郷  

11・四季メドレー 


・アンコール  お嫁においで