インテリアコーディネーター
長岡里枝です。
”マイ・インターン”は
インテリアがステキなので
スクショしました。♡
(Googlechromeでスクショできました!)
映画『マイ・インターン』
ニューヨークで
ファッション通販サイトを運営し、
短期間で会社を拡大し成功、
結婚してプライベートも充実、
現代女性の理想の人生を送る
ジュールズ(アン・ハサウェイ)。
そんな彼女の部下に、
70歳のベン(ロバート・デ・ニーロ)が
雇われる。
シニア・インターン制度で採用されたベンの誠実な穏やかな人柄によって、
社内の人気者になっていく。
最初は40歳も年上のベンに
何かとイラつくジュールズだが、
いつしか彼の的確な助言に頼るように。
彼の“豊かな人生経験”が
彼女のどんな難問にも
アドバイスを用意し、
彼の“シンプルな生き方”は
ジュールズを変えていくー。
そんな時、ジュールズは思わぬ危機を迎え、
大きな選択を迫られることに!
+事務所
シニア・インターン制度で採用された
ベン(ロバート・デニーロ)が
40年近く働いていた電話帳の会社が、
リフォームされジュールズの会社になったそう。
ベンの座右の銘
"正しいことを心がける"(吹き替え版)
"正しいことは迷わずやれ"(字幕版)
Mark Twain
マーク・トウェイン
アメリカの小説家。
『トム・ソーヤーの冒険』の著者。
正しい友人というものは、
あなたが間違っているときに
味方してくれる者のこと。
正しいときには
誰だって味方をしてくれるのだから。
あなたの大きな夢を
萎えさせるような人間には近づくな。
たいしたことない人間ほど
人の夢にケチをつけたがるものだ。
真に器量の大きな人間は
自分にも成功できると思わせてくれる
「マイ・インターン」に出てる
ロバート・デニーロは
すごい紳士的な感じで、いい人ですが、
別の映画で観たことあるのが
マフィアっぽい役でした。
全然雰囲気も違うし、
別人かと思いました。さすが…
(ブルックリンに実際にある建物が
ジュールズの会社として使われたそうです。
シャビーな感じでかっこいい!)
赤のワンピ―ス、かわいい♡
■ジュールズの事務所の
ソファなど、楽天で探してみました。(*˙˘˙*)❥❥
壁を白とダメージ塗装、
無機質な照明にすれば
ジュールズの事務所に近づけると思います。☆
+ジュールズの自宅
キッチンの棚、建具の枠の色、玄関ドアの色が
同じブルーっぽいグレーで統一されていて
ステキです。♡
■ジュールズの自宅
+ベンの自宅
ベンの紳士で丁寧に物を扱っていて
インテリアでも丁寧に暮らしてる様子が
わかります。ホテルのベッドみたい。
亡くなった奥さんの好み。って言ってました。
間接照明がたくさんですね。
■ベンの自宅
インテリアを見るだけでも
楽しめると思います。
話もよかったので、オススメの映画です。
ぜひ、観てみてください~。
映画「マイ・インターン」で製作に携わった
ナンシー・マイヤーズは
インテリアデザインに関心があり、
脚本を書く時に登場人物の家や職場を
想定して製作しているそうです。
↓
映画『マイ・インターン』に登場する、素敵でリアルなインテリアの秘密とは?
カーテンコーディネートや
インテリアコーディネートなど
お気軽にお問い合わせください。
ホームページ librement
librement.0@gmail.com
*Librement* リブルマン
RIE NAGAOKA
長岡 里枝