組み分けテスト
今日は組み分けテストです。
ギリギリまで、復習をしてましたが、出かける直前にやり直しした理科が結構間違っていて、まだまだ穴がありそうです。
何回か繰り返し演習問題と錬成問題の間違い直しはしたのですが、植物とか暗記ものは忘れやすいようです。
電流は理解してるようでしたが、、。
最近、本人的に得意科目の社会も振るわないです。
四年生前半の先生は組み分けに向けて対策プリントを色々くれたのですが、今の先生はプリント無しです。
先生によって対策にも手厚さが違うのでしょうか。
テキスト、問題集を基本やるべきなのだと思いますが、プリントも新しい問題をこなすと言う意味でも頂きたいものです。
今回の組み分けの結果は火曜日になるようです。精神衛生上よくないので、自己採点をやるかどうか。。