朝学習で揉める


学校に行く前に主に計算ドリルをやっています。

今日は放課後にお友達と遊ぶ予定だったので、放課後にやる予定のドリルも前倒してやる娘。


結果、雑ちょっと不満


漢字の間違いを直すのも文句タラタラで。。

結果、パパがブチッ。


そんなにやりたくないなら、勉強は一切やるな(それは、困る真顔


間違いを正す事が大事。それが嫌なら勉強道具全部捨てるぞ(いや、お金かかってるのでやめて不安


学習の大切さを切々と語っていました。。真面目ですね。

とりあえず、学校から帰宅後、予定していたドリルを終了して、パパに丸付けしてもらい和解してました。


まだ低学年なので、そんなもんでしょうとは思いますが、大事な事ではありますね。



  漢字の雑さがきになる


今日の朝学習の雑さには理由がありましたが、根本的に漢字が雑です。

ママがトメ、ハネとか細かいところをチェックしても、中々直りません。


書き方の丁寧さを求めて、硬筆もやってますが、まだ効果は微妙ですかね。



https://yotsuyagakuin-tsushin.com/kodomokanji/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=09_KT_SR&gad_source=1