宿題を一つもやっていない
昨日は出勤でが先に家に帰ってくる予定でしたので、メモ書きで家庭学習の宿題を出しておきました。
・計算ドリル
・算数ドリル(時間の計算)
・漢字ドリル
・理科ドリル
1時間半くらい時間があったので、1個ぐらいやってるかなと期待してましたが、ゼロ
そんなにきつくは言ってませんが、「ちょっとがっかり」と言ったら、涙がほろり
まあ、学校の宿題とピアノのランは終わっていたんですけどね。
三年生ではまだまだ自ら家庭学習を進めるのは、難しそうです。
毎日テレワークだといいのですが。。
理科のドリルの進め方が難しい
理科のドリルは進め方が難しいです。
暗記要素もあるので、ちゃんと説明を読めば解けると思いますが、読みません。
よく、低学年は経験して興味を持てる方がよいと言われますが、中々難しいですね。
昨日解いたのは、虫に関する問題。
は、虫が嫌いなのでより進まないのかもしれません。
まあ、母も興味が薄いのでアゲハとモンシロのサナギの違いも、写真を見てもイマイチ違いが分かりません