小学生向けの国語辞典

 

Z会学習などで家庭学習を続けていますが、漢字や言葉が分からないことがたまにあります。

教えてもよいのですが、国語辞典を調べて確認してもらったりしています。

 

小学校入学の際に頂いた国語辞典を利用していました。

はじめての国語辞典シリーズのため、語彙の数が少なく載っていないことが増えてきたため、

買い替えを考えることにしました。

 

はじめてシリーズは低学年向けのようで掲載語彙数は20,000件程度のものが多いようですが、

一般的な小学生向けの国語辞典は30,000件ぐらいのようです。(もっと、早く気が付けばよかったですあせる

 

主要なもので比較してみました。

フルカラー、総ルビのものが多く値段もさほど変わらないので、最後は好みですかね。

 

 

・小学館例解学習国語辞典

定番の辞書で学校においてあることが多いようです。

収録語数は38,500語です。

コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000が付録ではいっているので、子供の食いつきがよさそうです

 

 

 

・三省堂例解国語辞典

見やすさにこだわった辞典とのこと。書店で見てみましたがぱっと見はよく違いが分からなかったです。

オンラインで使える辞典もついてくるようですが、三年生ぐらいだとつかわないかもしれませんね。

収録語数は36,500語です。

 

 

 

・学研新レインボー小学国語辞典

収録語数が43,300語と他より少し多いです。

6年間使える辞典を前提に作られており、初めてでも使いやすいようになっているようです。

ミッキーのデザインのものもありそうです。

 

 

 

 

どれでも、一緒でしょうと思いますが、迷います。

収録語数が多いほうが長く使えそうなので、レインボーかなちょっと不満

 

 

  中学受験を視野にいれた辞典を買う?

 

 

中学受験を視野に入れると小学生向けだと語彙が足りなくなってくることがあるようです。

高学年向けには中学生用の辞典がおすすめのようです。

でも、三年生にはちょっと早いですね。。。高学年でもう1回買い替えの可能性ありですねあせる

 

 

 

 

 

子供の読書量アップに!