40代共働き夫婦です


昨年4月に新車を購入してん


 

 



初めて車を買いましたキラキラ


車はずっと持ってたんやけど、

地方に住むうちの家族たちが買い替えるたびに

前の車をくれる、という循環で

15年以上


私はまあまあ都会住みで、車必須ちゃうしな


とボロい車をもらっては乗り継いでたんやけど


1度は自分で買ってみたいというのと

さすがに初年度登録から18年を迎えそう

というボロさに


よし、車を買おう、

と新車購入プロジェクトが進んで

無事完了したんや



その車も1年を過ぎ…



12ヶ月点検が法定点検という

ことを知った40代の夏


何か車好きの趣味やと思ってたわ(オイ)


もちろん今まで受けたこともなく

ちなみに今回、ディーラーの転勤とかで

バタついて案内来ず



たまたま会社の人と話してたら

みんな受けてる


あれ?

受けた方がええんかな、と

ディーラーに予約を入れる


そして

法定点検ということを知る

(罰則なし)



今回、12ヶ月点検と言いつつ、

登録は3月だったため(納車は4月)

16ヶ月点検やったわ


忘れっぽく、めんどくさがりの私は

諦めてメンテナンスパックなるものに

加入してきたで



次回は9月で案内行きますニコニコと言われ
近っ!

と言ってしもうた

まじめに受けます