心の凹み | mable★mableのわんわんマーケット(りんりんみるく)

心の凹み

始めに・・・全て心配なし・・・緊急事態はありません


凹む事は続くものです。

書こうかどうか迷いましたが、娘たちへの懺悔の意味も込めて合えて書く事にしました。

昨夜りんの耳の事を書きました。

ビーグルは耳がたれているので中がじくじくしやすい犬種です。

普段から耳の手入れはしていますが、この所の雨続きでよけいに汚れやすくなっています。

普通の子なら拭いてお薬を塗れば済むほどことです。

定期的に診てもらっているので虫などもいないでしょう。

自分でかけない事はある意味ではラッキー、掻き崩すこともありません。

でも体が思うように動かないのは不自由だと思いました。




いつもみんなに変わらぬ愛情で接しているつもりです。

でもやはりりんなより多くの手をかけてしまうんです。


そんな中起きたこと。

一昨日、目が覚めるとローズがいません

一回のフリースペースを探してもどこにもいません

まさか???

リビングと二階の間のゲートが少しずれていました

きっと深夜誰か(人間)がトイレに行くときに隙を狙ってあがったのでしょう

ローちゃ~ん!ローちゃ~ん!

読んでみると二階でひんひんと声が聞こえます

すぐに二階へ・・・お外に出たわけではありませんが・・・

ローズは唯一階段を上れます

上るのが大好きですが自力ではおりれません

そして無理に降りようとして欲しくありません

体が長く足が短いですから万が一の事を考えると恐ろしい


いつ上ったんでしょう?わかりません

二階の部屋はどの部屋も戸がしまっていて真っ暗な廊下

いつからそこにいたのでしょう?

不安で眠れなかった?どうしてローズが駆け上がるのに気がつかないんだ!

自分の情けなさにほとほといやけがさします


もしかしたら真っ暗でも自分の家です

冷たい廊下は気持ちよかったかも知れません

自分で降りようとして怖かった?とも思いますが

はなからいつか迎えが来るから寝とこ~と!かも知れません


でもいつも小さな物音でも起きているつもりでいたのに・・・

まったく気づかずに寝ていたこと・・・許せない自分です


そして今朝はりんを穿刺に連れて行こうと予定していました

目が覚めると部屋の隅にびりびりになったトイレシートがありました

誰がやったのか?寝ていて気づかず・・・またしても・・・


暫くするとマロンが吐き気をもようし、結果かなりの量のシートを吐き出しました

下からも少々・・・


りんの穿刺、マロンの診察

さて???どっち???


情けないことに低収入の今の現実、どちらかを選ばないといけません

迷いました・・・・・



本当に本当に本の少しの時間ですが迷いました

そして今回はマロンを選んだのです


情けない・・・本当に情けない・・・

二人連れていけないこの無力な母を許してね


結果的には体内のシートは全て出ているだろうという診断

ご飯もしっかり食べて、とても元気です


この子達は私に多くの勉強をさせてくれます

自らの身をもって・・・

本当にごめんね。



りんは穿刺もしていませんし、耳もそのままです

もっともっと頑張る母です