少女A
この少女、危険のため一時拘留となりました
最近は随分と仲良くなりましたが
時々スイッチが入ります
マロンが我が家に来た頃はローズとよくバトルをして
血を見ることもしばしば・・・
本やネット、先輩オーナーさんに相談したり
こんな時の対処方法も学びました。
これは多頭飼いの場合です。
お外でお友達との接触では方法も違うかも知れません。
まずは手を出さない。自分が咬まれます。
引き離すには大きな音やお腹を蹴る(勿論軽く)などして気をそらす
けして食べ物などで釣ってはいけません。余計に惨事になるでしょう・・・
今朝はローズにリードをつけた状態でした
マロンの上にローズが馬乗りになっているので
ローズのリードを引き離し、ローズをハウスさせました
マロンも次いでハウス、この時に抱いたりしてはいけないそうですが
もし抱くとしたらローズ(順位の上に子)でも体が長いのでマロンにしたから攻撃されるので抱くのもNG!
ローズが悪い場合でも同じです
分かっているとは思いますがあなたが悪いのよ!なんて言い聞かせ作戦は犬ぬはわかりません
ローズはすぐに静かになるので解放。マロンのサークルには毛布を掛けて
落ち着くまでは
そこにいなさい!!!
てな感じです。今日はたぶん・・・血は見えない程度で済んでいる感じ(まだ見てないのよ~)
原因はマロン、飛び散ったごはんがサークルの下にある模様
ローズにとられると思い、いきなり激怒!とにかく吠えて怒ります
そしてローズにやられる・・・そんな感じです
そろそろ出してやるかな?