買うと高いものはDIY | ココのアリゾナ便り

ココのアリゾナ便り

2019年の秋に日本からアリゾナ州へお引越し。
元AirForce→リタイア後に大学生になったアメリカ人夫と3人の子供達との日々の出来事などを書いてます。

先月ビンテージマーケットに行った時に欲しいなと思った花瓶。

値段を見たらどれも高い💦



軽く$100してました😅

そりゃあビンテージだから高くてしょうがないんだけど、それなら自分で似た物が作れないかなと。

インスタでフォローをしてるアリゾナ在住インフルエンサーがたまたま花瓶を上手にDIYしてるじゃないかー‼️

って事で早速Good Will(リサイクルショップ)でいくつか花瓶を買ってDIYしてみた。


まずはこれ。この花瓶は黒のマットスプレー缶を使いその後に水で混ぜた土を塗りたくります。




最初家庭菜園用の土を使ったんだけど乾いた後の色がイマイチだったので、明るい土を買ってきた。

日本なら公園の土や砂利で出来るけど、我が家には白い土がなくあっても赤土だった😅



この土でも良いけど、私は白い土の方が色が好きなので。こんな感じに仕上がりました✨



ビンテージっぽくなったかな?笑


次はこちらの花瓶。



サンドスプレーを使い少しざらっとした感じになりました。ちなみに2つ目と3つ目に使ったスプレー缶は👇




そこに水を混ぜた白い砂を付けて乾かして。



こんな感じ❣️


3つ目はマットホワイトのスプレー缶を使いました。



柄があるのでそれを上手に消さないといけなくて



乾いたら土を塗り塗り。



母の日に買ってもらったアジアンタムを入れてみました。


初めてやってみたら簡単で自己満です笑