こんにちは

 

カルトナージュ教室

 

スタジオリブラサードです

 

 

以前から興味があった、スライドポーチを作ってみました飛び出すハート

 

 

スライドポーチとは、高さが上下にスライドするポーチのことで

 

JGBA (Japan Glue Bag Association) 監修のレシピで

 

動画によるレッスンを受講しました

 

 

 

このポーチ、針や糸の代わりに両面テープと接着剤で作ります音譜

 

お裁縫をしない人(=私‼)にはもってこいの作品ですねてへぺろ

 

 

 

素材によって、作り方の塩梅が変わりそうなので

 

普通地のコットン、麻のインテリアファブリック、

 

そして起毛のある、モコモコ生地の3種で試してみました

 

(左から麻のインテリアファブリック、コットン、モコ生地)

 

普通地ですと、ベースに色が薄いものを使用した場合、

 

スライサーが水色なので、下地の色が透けてしまう点と

 

完成時の強度感が頼りないように感じた点が気になりました

(なので途中で作るのをストップ)

 

 

インテリアファブリックとモコ生地については、問題なしウインク

 

 

ただ、モコ生地は、ファスナーをつける時に

 

やや手間取りました(凹凸があるので、接着しにくい)

 

これはカルトナージュでも同じことが言えますが。。。

 

 

 

ファスナーの開き方も、開閉の位置をそれぞれ変えてみました

 

右開けと左開けどっちが使いやすいんでしょうね

 

右利きの人は、左から開けるほうがよいのかな?

 

 

初めてにしてはうまくできた!?ので

 

さっそく、友人姉妹にプレゼントしました

 

喜んでくれたので、良かった~ニコニコ

 

プレゼントにおすすめの作品かなと思います

 

 

 

こちらのスライドポーチ、当教室でも受講いただけます

 

 

もう少しコツをつかんでから開講させて頂きますので

 

ご興味のある方は、時期などお問合せくださいね飛び出すハート

 

 

 

**********************************

 

Studio Libra3rdでは

 

グループでの貸し切りレッスンも承っております

 

どうぞお気軽にお問合せくださいませ音譜

 

***********************************

 

 

レッスンのお申込み・お問合せはこちら

 →◎◎◎

 

宝石白レッスンは1~4名様までの少人数制です

宝石白ワンデーレッスンなどの単発受講は、個別にお問合せください

宝石白レッスン時のマスク着用は、4月から任意とさせていただきます

宝石白各レッスンの詳細は、ホームページをご参照ください

 

 

東京・井の頭線沿線

世田谷区・杉並区 新代田&永福町駅

スタジオリブラサード Studio Libra3rd

宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

レッスンのお申込み・お問合せ→◎◎◎

ホームページはこちらから→☆☆☆

Instagram→◇◇◇

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫