こんにちは

 

カルトナージュ教室

 

スタジオリブラサードですてんびん座

 

 

カルトナージュの材料も、すぐに出番!となるものもあれば

 

数年寝かせてしまうものもあります

 

 

今回は、一昨年購入したものの、使う機会を逸していた

 

梅の花の友禅紙(1/4切)を使ってみることにしました



季節を感じる柄なので、今使わなくっちゃウインク

 

 

何を作ろうかと迷いましたが、


先日、日本紐釦貿易(株)さんに発注した

 

カルトナージュのキットが届いていたので

 

 

その中から、こちらを使ってみることに♪

 

 

キットを取り出してみたところ、

 

パーツの切り出しや作り方が、私の方法とは異なるようです

 

ふむふむ鉛筆

 

 

組み立ててみると、構造的に強度が足りないように思えましたが

 

側面を貼り重ねていくうちにしっかりしてきました

 

 

 

蓋とのバランスで、本体の高さがもう少し欲しかったので

 

詰めかけを追加して、ちょい足しアレンジ口笛

 

 

 

完成~飛び出すハート

 

 

 

が、材料がまだ少し残っていたので

 

長円形の箱を作ることにしました。

 

 

 

それだけでは内部がなんとなく寂しいので

 

取り外しできる小箱を足してみました

 

取っ手は、アクセサリー用のパールと玉ピンです

 

 

 

実は今回の制作物のなかで、この小箱が一番手がかかりました

 

こういう蓋の取り付け方(蓋が箱の内部に納まるときの片開き)って

 

どうするんだっけ、と昔の作品を見返したりしてあせる

 

 

復習の機会にもなってよかったです

 

なにより、梅柄の友禅紙を使いきれたことが嬉しいウインク音譜

 

 

 

頭に作りたいものがいっぱい浮かんできているのに

 

まとめなきゃいけないレジュメもたくさんあって

 

なかなか時間がとれません

 

 

困った困った爆  笑花

 

 

 

 

ベルレッスンのお申込み・お問合せはこちら

 →◎◎◎

 

宝石白現在、レッスンは1-3名で開催しています

宝石白お申し込みは、レッスン日の1週間前までにお願いします

宝石白ワンデーレッスンなどの単発受講は、個別にお問合せください

宝石白レッスン中は不織布マスクのご着用をお願い致します

宝石白各レッスンの詳細は、ホームページをご参照ください

 

 

 

東京・井の頭線沿線

世田谷区・杉並区 新代田&永福町駅

スタジオリブラサード Studio Libra3rd

宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

レッスンのお申込み・お問合せ→◎◎◎

ホームページはこちらから→☆☆☆

Instagram→◇◇◇

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫