こんにちは
東京・世田谷区のカルトナージュ教室
スタジオリブラサードです![]()
さて、今回は、一度断念したハンドメイドに再挑戦
の巻です![]()
それは、”がま口ポーチ”![]()
がま口ポーチは、サイズも豊富だし、
使い勝手もとても良いので、大好きなんです
過去にワークショップに参加したことがありますが
裁縫が不得手な私としては
”買った方がいいかも”という感想でした ![]()
![]()
でも、カルトナージュをやっていると
残布がたくさん出てきますよね
なので、再挑戦することに![]()
まず、道具を浅草橋のツノダ商店とユザワヤで揃えました
(後で知ったんですが、Seriaとかでも売ってるんですね)
ツノダ商店はがま口のラインナップが豊富で
サイズに合わせた型紙なども売っています
道具が揃ったので、いざ制作![]()
型紙に沿ってカットして~手縫いでチクチク
(本来はミシンで作るものですが、家に無いので
)
細かいところは、YouTubeでチェック![]()
で、できたポーチがこちら![]()
久しぶりの割にはなかなかよく出来ました~![]()
ハギレの布ですが、うさぎとハリネズミ、
キツネさんをなんとか入れることができました
ちなみにこの布は、
蓋付きバスケットの内側に使ったものです![]()
こちらにはバンビがいますね!
がま口ポーチ、コツがわかってくると楽しくなってきました
また作ろう![]()
レッスンについて![]()
現在、レッスンは1-3名さま以下で開催しています
ワンデーレッスンなどの1日講座(単発)は、個別にお問合せください。





