yukiの勇気りんりん^^; -2ページ目

yukiの勇気りんりん^^;

ピグが面白いって教えて貰ったから・・・(*^▽^*)


3日目はゴルフv(^-^)v

yukiの勇気りんりん^^;
いい天気で汗ビッショリヽ(;´ω`)ノ またまた日焼け^^
でもゴルフは相変わらずのへたっぴだから
ボールは池ポチャだ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌


帰り道、車を走らせてたら象に乗れるパーク発見(o^-')b
yukiの勇気りんりん^^;
可愛い眼をした象さんが10頭くらいいたかな。
600バーツでいざ出発!
30分の山道をゆらりゆらりと^^


yukiの勇気りんりん^^;
うひゃは(*^▽^*)  楽ちん楽ち~ん♪
後ろの椅子に座ってのんびり王様気分ヽ(゜▽、゜)ノ


そのうちに象使いの兄ちゃんから
『ヒトリデマエニノッテミルカ?』って言われて(  ゚ ▽ ゚ ;)
yukiの勇気りんりん^^;
当然やるに決まってるよね~p(^-^)q
他のみんなは椅子に座ったままだったけど
俺だけ象使いになった気分^^
もうここでアルバイトするっきゃないねヾ(@^▽^@)ノ


yukiの勇気りんりん^^;
ヨシヨシ(‐^▽^‐) いい子だ いい子だヾ( ´ー`)
しかし・・・象の毛って硬いんだな^^;


yukiの勇気りんりん^^;
喉が渇いたから・・・さてさて今日は何にするかぁ
あはは、やっぱしココナッツにしよう(^O^)/


yukiの勇気りんりん^^;
この怖そうなおばちゃんの店で購入(^~^)
50バーツ(約140円)なり~v(^-^)v


そのあとビューポイントに向かう(*^ー^)ノ
yukiの勇気りんりん^^;
手前に見えるのがカタノイビーチ!
その向こうの弓なりが俺達のホテルのあるカタヤイビーチ(o^-')b
その次がカロンビーチ・・・
で、一番向こうの岬の向こう側が有名なパトンビーチってわけ。


yukiの勇気りんりん^^;
アンダマン海に沈む夕陽が美しい♪
このずっとずーーっと先がインドってわけだな(^▽^;)


yukiの勇気りんりん^^;
さ、今日も終わりだ・・・
明日の観光に向けて「ファイトいっぱ~つ!」
10バーツなり^^; 28円くらいだけど効くのかなぁ( *´艸`)



     続く・・・

では遅くなったけど、ボチボチ思い出しながら・・・
(^o^;)


yukiの勇気りんりん^^;
まずはプーケット空港で予約してたレンタカーに(o^-')b
リゾートの島なのに結構クルマが多いんでビックリ(;^_^A
とにかく左側通行だから大丈夫だろう( *´艸`) っていざ出発!
タイは八割以上が日本車だ。
借りたのもトヨタVIOSって車だよ^^;


yukiの勇気りんりん^^;
標識の字もチンプンカンプンだ(´_`。)
でも大きい標識には英語表記もあるからね♪
とにかく北の端から南西のカタビーチへ(^o^)/
この前買った地図を頼りに約50kmのドライブ!


yukiの勇気りんりん^^;
ホテルへ到着v(^-^)v
坂道に沿ったホテルだから階段ばっかヽ(;´ω`)ノ
でも、部屋の前にはいくつもプールだ♪


yukiの勇気りんりん^^;
着いた翌日は早速ホテルから海へGO(*^▽^*)


yukiの勇気りんりん^^;
海辺に居ると物売りが入れ替わり立ち代わり寄って来る^^;


yukiの勇気りんりん^^;
ん!あれは何だ(@_@) 
俺もあれに乗ってみた~い(*^ー^)ノ


yukiの勇気りんりん^^;
てことで、パラセールに乗ったぜ♪ ヒャッホーヾ(@^▽^@)ノ
写真を大きくアップして見てね^^ ボートが小さく見えるよ!
しかし・・・焦ってたのか携帯カメラに指が(^▽^;)
でも、いい経験したよv(^-^)v 日本じゃ簡単には乗せてくれないだろうね。


yukiの勇気りんりん^^;
さ、喉が渇いたからコレだ(o^-')b
ココナッツはちょっと青臭いけど・・・でも美味しい(^~^)


yukiの勇気りんりん^^;
夜は近くの食堂でトムヤンスープと・・・
これは空芯菜のナンプラー炒めだ(O^~^O)



てことで・・・続く~~(*^ー^)ノ
またね♪



プーケットとバンコクから一昨日帰ってきました(*^▽^*)

タイ人と間違えるくらい真っ黒だぜ^^;

写真もいっぱい撮ってきたけどそれは整理してからね。

お蔭で向こうでの運転もバッチリでしたv(^-^)v



yukiの勇気りんりん^^;
おーーっと!象が横断するってか(;^_^A




とりあえずお土産話はあとにして・・・
みんなにもお土産をどうぞ( *´艸`)ぷぷ

yukiの勇気りんりん^^;
タイはカシューナッツが有名らしい。
あとはレモングラスとマンゴスチンのソープ(o^-')b
これがバラマキ土産だ^^;


yukiの勇気りんりん^^;
あとはスパブランドのHARNNのアロマオイルと・・・
えっと・・これはアロマストーンかな?
香りはレモングラス&ラベンダー♪


yukiの勇気りんりん^^;
そして、ベンジャロン焼きのアロマポット(^O^)/
ベンジャロンは中に灯りを入れると柄が透過するから
上にオイルを入れてローソクで温める灯りで綺麗に見えそう(*^▽^*)


ということで、無事に帰ってきた報告です。

旅行記はGWが終わってからボチボチになるかなぁ(^▽^;)

では、また・・・みんなも素敵なGWを過ごしてねo(^▽^)o






クロアチアのドブロブニクとか、ウィーンのこととか書こうと思ってたけど・・・

明後日の土曜から30日迄タイに行くのでそれはまたあとで(;^_^A



てことで・・・プーケットとバンコクに10間行って来まーす(o^-')b
サワッディーカップ(*^ー^)ノ
yukiの勇気りんりん^^;
さて、るるぶを買ってあちこち研究だ(*^▽^*)



そうそう(°∀°)b バリの時は日本の免許のままでOKだったけど・・・
タイはジュネーブ条約に加盟してるから国際免許がいるんだって。
yukiの勇気りんりん^^;
はい、これが免許証だv(^-^)v
あ、でも申請だけですぐ貰えるものなんだよ(^o^;)


yukiの勇気りんりん^^;
詳しい道路地図も買ってきたよp(^-^)q
迷ったら身振り手振りで現地の人に聞く、と( *´艸`)
コートッド・・・すみませ~~ん^^;


yukiの勇気りんりん^^;
さてと、空港でレンタカーも予約してあるし・・・
安全運転で行ってきまーす(^0^)ノ゙


ペタや「きたよ」もできないけど・・・みんなも元気で!
じゃ、またね  コップンカップ
ヾ(@^▽^@)ノありがとう♪



ブログを休んでた去年のことを少し書いてみる。

去年は1月にバリ(o^-')b

5月に中央ヨーロッパ(オーストリア・クロアチア・ハンガリー)

6月に青森 10月にグアム、そして北海道と・・・

お陰さまでいっぱい研修旅行(半分遊び)をしてきました(;^ω^A

そのうちの中からいくつかの写真をアップ(o^-')b


まず・・・1月23日~28日までバリに行ってきた。あ、パリじゃないよ^^; バリ島ね。


yukiの勇気りんりん^^;
まずはデンパサール空港へ向けて成田しゅっぱ~つ(o^-')b


yukiの勇気りんりん^^;
着いて、空港から予約しておいたレンタカーでゴー(^_^)v
初めての国だけど、右ハンドルで左側通行だから何とかなるでしょ^^
免許は日本のままでヨシ(^O^)


yukiの勇気りんりん^^;
しかし・・・ゲゲッ! このバイクの多さには参ったぁ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
信号だってないし、とにかく本線に入るには入ったもん勝ちだぜ(;^_^A


yukiの勇気りんりん^^;
なんとかヌサドゥア地区のホテルに到着(^O^)/


yukiの勇気りんりん^^;
これがミーゴレンね(o^-')b 焼きそばだ。
ご飯だったらナシゴレン。 「エナッ」 美味しい(O^~^O)


yukiの勇気りんりん^^;
崖の上にあるウルワツ寺院へ


yukiの勇気りんりん^^;
そこで開催されてるケチャックダンス^^
観光用だから外人がいっぱい。
あ、俺も外人だけど( *´艸`)ぷぷ


yukiの勇気りんりん^^;
スーパーに入ってみた。これがドラゴンフルーツ。
ん! 1kgが30,000ルピアだって~~( ̄□ ̄;)
あ、でも日本円で260円くらいのことか~(^^ゞ
なんたって最初に10,000円を両替したら120万ルピアにもなって
大金持ちになった気分だったよ(^▽^;)


yukiの勇気りんりん^^;
ビーチ(^O^)/


yukiの勇気りんりん^^;
免許はいらないってことで水上バイクに乗ってみたv(^-^)v
ヒャッホー♪  スラマッスィア~ン
o(^▽^)o


yukiの勇気りんりん^^;
あ~のんびりのんびり^^; 日焼けざんまい♪


yukiの勇気りんりん^^;
ここはイカンバカールって言って・・・
海岸に何キロも続くシーフードの屋台村!


yukiの勇気りんりん^^;
食べた食べた~(O^~^O) 海老もカニも飽きるほどね^^;


yukiの勇気りんりん^^;
こっちは次に移動した日航ホテル(^o^)b
ここは大きかった~♪


yukiの勇気りんりん^^;
部屋の前からプールへと繋がってたよ(^_^)/
泥棒に入られそうだけどね(;^_^A


yukiの勇気りんりん^^;
次はウブドへ観光だ(^o^)/


yukiの勇気りんりん^^;
ウブドはジュリアロバーツ主演の映画
『食べて、祈って、恋をして』の舞台にもなった場所


yukiの勇気りんりん^^;
ライステラス・・・棚田がほんとに綺麗だった(*^▽^*)


yukiの勇気りんりん^^;
ランチはこのレストランで(^-^)/


yukiの勇気りんりん^^;
はい、「ナシゴレン」 焼き鳥は「サテ」


yukiの勇気りんりん^^;
タマンアユン寺院
バリで最も美しい寺院・・・らしい^^;


yukiの勇気りんりん^^;
見上げれば、椰子も・・・


yukiの勇気りんりん^^;
そしてバナナもぶら下がってるし^^;


yukiの勇気りんりん^^;
下では物売りのお姉さんたちがいっぱい店を出してる


yukiの勇気りんりん^^;
このお姉さんから「ランブータン」を買ってあげたよ
「トゥリマカシ」 ありがとう
「サマサマ~」 どういたしまして^^


yukiの勇気りんりん^^;
土産物屋を覗いたりして・・・


yukiの勇気りんりん^^;
クッションカバーを買ってきたよ。
でもうちのクッションに大きさが合わなかったヽ(;´ω`)ノ


yukiの勇気りんりん^^;
てことで・・・思い出しながらの一週間の旅

長々とお疲れさまでした。 トゥリマカシヾ(@^▽^@)ノ



次回は書けたらウィーンとクロアチアの記事の予定です。