ザアイス大阪公演最終日も配信で見た。日曜日なので事務所には誰も居なくて、ゆっくり堪能音譜


オープニングやフィナーレは愛知の時より昌磨の映りが多くなってる。良かった、最初は居ないのかと思った。


ダンスバトル

友野クンとキーガン

やはりキーガンは芸達者です。あの殺陣捌きが外人じゃない😱


大ちゃんとエイモズの陸ダンス、何回も見たけどやっぱ上手い。

パンフレットに書いてありました。

「コラボレーションしてみたいスケーターは?」

マリニンとジュンファンと友野クンが「宇野昌磨」だと( ̄∇ ̄)

パパシゼは2人ともステファン。

何となく分かるぅ〜

はるひは、友野クンとのコラボ見たいな。背格好は同じくらいだけど全く別な表現するでしょう。どんな感じになるか見てみたい。


ネイサンとのコラボ

何気に氷を触ってイジイジしてる場面がツボってきた。

「皆んな居なくなって、ひとりぽっちだなぁ〜」イジイジ

過保護のネイサンが一生懸命励ましてくれて、もう甘えん坊さん(^.^)


今回、パパシゼやチョクベイはしっとりと大人チックな滑り。りくりゅうも黒がベースな月光。ここでカナダイの眩しいくらいの黄色と華のあるステップが美味しかったですね。

あっ、でもチョクベイの「Night call」大好き💕


第二部からはジュンファン、マリニンと続くが、氷がツルツルだったのだろうか…ジャンプの失敗が多かったです。かおちゃんも…陸ダンスの時の舞台が設置されていた場所でした。次々と転倒…

大トリの昌磨が心配。←過保護のファンなもので(^◇^;)


Come togetherは激しく舞うのだ。


カッコ良く登場です。

画像使い回しかよ…だって無いんだもん。


最初の3Aは久々にクリーンでした。

最近、着氷が前のめりだったので。

相変わらずポップコーンのように自由自在に跳ねまくります。羽のように軽い感じではないけど、このCome togetherに関しては、重低音に逆らうような縦横無尽なステップが魅力だと…

昌磨自ら手拍子で煽りまくり。

次も3Aかと思うほどの回転だったが2Aに止める。皆んながコケまくった場所だと思う。後半はスピードを制御したように感じました。演じながらも氷との相性を図れるのもベテランならでは。


フィナーレでは4T

コールではクリムキンイーグル


昌磨のご挨拶は…

「皆さん、本当にありがとうございます。たくさんの声援の中で滑らせて頂いて、僕もそうですしスケーターも嬉しく思います。声援がなかった時よりも、声援があった方が気持ちが高ぶり会場が一体となるとで、スケーターの皆さんも楽しく出来たと思います。」

こんな感じだった。


日光公演


大阪公演



4分の3が終わった。

毎年、趣向を凝らしてるよね。

ザアイスはマンネリ化しないの…中の人はセンスある。


 

何で顔見せないのぉ?

煽っていた分、ふいに我に返り恥ずかしい?


雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


今日はお仕事は休み

掃除や買い出し、庭の手入れ🪴


「なんか疲れた汗

「そりゃそうだよ。休みに日光行ってるんだもん」←by長男






ランチを奢ってもらいました。


今週も休みに盛岡です。

身体持つのか…あせる


雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


 


ヤダ〜

明日来るんじゃんドキドキ