電車で 席を譲ろうか と
迷う時って

本当に 相手の人は
それを求めているのか?って

自信がないから のことが
多いと思います。

もしくは
周りの人から
どう思われるか って。


でも、その迷いは
当然のことなんだ って
ふと 思いました。


だって、自分と相手は違う
ということを
認識しての 迷いだから。



そして、勇気を出して
席を譲ろうと 声をかけた時
もし 断られても

恥ずかしがる必要はないんだと
ふと 思いました。


だって、自分と相手が
違うのは 当然で
ただ 意見交換をした結果だから。
 


だから、

席を譲ろうと 声をかけて、
断られたとき

また その席に
自分が座っても
恥ずかしがる必要はないのです。