常置場所固定アンテナ CP-6 (第一電波工業)がおかしい
3.5MHz~50MHz 6バンド対応の優れたアンテナだけどSWRが不安定になった。
「給電部ASSY」を棒で叩くと良くなったりする、悪くなった時叩いて誤魔化しながら使っていたが、このままではそのうち送信機が壊れる。
そこで一旦降ろして分解してみる事に、しかし「給電部ASSY」が固着して外れない
このアンテナは中古で買ったもので設置の時から外れなかった、まあ安かったから仕方ないかと思いそのまま設置した。
どうしようか迷ったがエレメントをケーブル(5D2V)に直結してみる事にした、結果は上々、チューナーは必要だけど全バンドでSWR1.5 以下に収まった。
このあと自己融着テープで防水処理して完了
家の屋根が金属なのでHF帯のラジアルは不要(付けるとよけい悪くなる)だけど50MHz だけ同調しないので付けた、少し良くなったが周波数の高いほうに同調しているのでアルミ線で10cm程延長した。これもチューナーが必要だけど何とか使えるでしょう。
おしまい