HF/VHF/UHF ALL MODE の FT-817ND を入手したので

山(SOTA)用のV/Uアンテナが欲しいと思っていたところ

〇〇アンテナ出身の元同僚から携帯用AWXアンテナのヒントをもらったので早速作ってみた

当初クレジットカードをベースに作り始めたが

磁気ストライプが影響を及ぼすのではないかと思い

手元にあったベニヤ板の端切れで作ることにした。

材料

2mmφのアルミ線 1m x 2本

4mmビス、ナット、ワッシャー 各2

BNCコネクタ、リード線

結束バンド

80mm x 80mm ベニヤ板

作業は穴あけと端子の半田付けのみで完成

いつもの釣り竿に取り付けて自宅のベランダから早速テスト

144/430MHz 共低めに同調していたので先端をそれぞれ3cmほど折り曲げた

特性はまずまず、何といっても無調整でバンドチェンジができるのが良い

ちょうど「オール兵庫コンテスト」をやっていたのでテストを兼ねて参戦

ちゃんと飛んでるようだ

山に持って行くときはエレメントを折り曲げて収納できる

山に行く楽しみが増えました。

1月4日 晴れ