岸和田の親戚の家へ行ったついでに天気が良いので蜻蛉池公園(とんぼ池公園)

35年程前和泉市に住んでいた頃、子供を連れてよく行ったがものすごく様変わりしていた。

同行者は犬を連れて散策、私は無線

 

ペットボトルコイルのホイップアンテナ

7MHz の SWR が下がらなかったので新しく作ったカプラーを持って行った。

以前このケースにHFチューナーを組み込んでいたがあまり良くなかったので

カットアンドトライで改造したらこんな回路になった

 ※たぶんバリコンは 200PF トロイダルコアは T-37 #2 

気持ちよくSWRが下がったが7MHz でしか働かない

(10~28MHz はペットボトルコイルのタップでSWR1.5以下になるのでこれで良い)

図中のグラフはイメージです・・☺

 

1時間ほど楽しんで、さて散策でもと思ったが同行者が戻って来たのでそのまま帰る事に・・

私の滞在は駐車場のみ

 

7MHz: (tr)u-SDX  5W

7局(国内のみ)

10MHz: QCXmini  3W

11局(国内10、韓国1)

天気晴れ