けっこう最初の面からパーフェクト攻略は難しそうですね


$リビッツ村
1-1「ルーキーテスト」のスタートにあるスイッチの起動ステッカーは1-2「グラブ&スイング」で獲得できます。
このスイッチを起動するとノーミスでクリアでき、ボーナスアイテムがもらえます。


$リビッツ村
滑車付きソファーを下る坂で左に戻るとかくし通路があります。


$リビッツ村
一番奥のレイヤーに移動して進路右を押すと本の裏側に進めます。
このギミックはリビッツではけっこうおなじみのかくしパターンです。


$リビッツ村
トイレのレバーを引っ張ると・・・


$リビッツ村
グラブの長さ調整で降りる練習をした直後。
奥のレイヤーから左で。


ゴールゲート直前の大きな滑車の上にあるアイテムバルブは滑車の回る勢いを利用してリビッツが上に上がるのと同時にR1を離すと上空に勢いよく飛び上がり獲得できます。
前作のデータがあると前作のポッドやコスチュームをそのまま読み込んでくれる。
「お久しぶり」みたいなメッセージも。
$リビッツ村

適当にちょっと変えてみた。水の上のイメージ?
$リビッツ村

質感なども綺麗になっています。かなりレベルアップ!
$リビッツ村

同盟軍として冒険に出発!
$リビッツ村
LBP2のステージクリエート機能を使ってSCEの名作ソフトのステージを作るコンテストが発表されました。

http://www.jp.playstation.com/scej/title/lbp/2/special/contest/index.html

応募方法:
ステージ作品のファイル名の頭に「#con_課題ソフト名_作品名」をつけてゲームのコミュニティーからアップ。

対象作品:
『グランツーリスモ』シリーズ
『どこでもいっしょ』シリーズ
『ぼくのなつやすみ』シリーズ
『みんなのGOLF』シリーズ
『白騎士物語』シリーズ
『勇者のくせになまいきだ。』シリーズ
『ワンダと巨像』
『ラチェット&クランク』シリーズ
『サルゲッチュ』シリーズ
『パタポン』シリーズ

期限:
011年2月10日(木)~2011年3月10日(木)迄にアップロード

賞金・賞品:
『優秀賞』 3名様 賞品 「PlayStation®Network」カード10万円分予定
『週刊ファミ通賞』 1名様 賞品 「PlayStation®Network」カード10万円分予定
『電撃PlayStation賞』 1名様 賞品 「PlayStation®Network」カード10万円分予定
『佳作』 10名様 賞品 「PlayStation®Network」カード5万円分予定




僕も応募してみたいと思います。
白騎士か勇なまでもつくろうかな?グランツーリスモでニュルとか作れたらすごいけど。
(時間がなかったら最悪前に作ったゴルフゲームを改造してみんゴルかな?)