このブログには関係ないですが、前にも言った通り仕事も落ち着いたのでフラッシュの創作活動などしていてヴァンキッシュは少しづつ進めてます。

今はACT3?

いろいろな状況の戦闘があって面白いね。
また、大型の敵はミサイル発射直後に誘爆を狙うとよいとか、スターウォーズの兵器みたいなのに乗っているのは乗り物を壊さずに兵士だけ倒せば奪えるとか、いろいろな仕掛けもあってよい。

グラフィックは少し単調なところはあるんだけど、綺麗ですよ。

ふっ飛ばす銃の使いどころがいまいち分からん?



侍道4がPS3ででるらしい。
今までシリーズやったことないけど話だけ読むと面白そうな気はする?(時代劇とか好きなので)
今までバカゲーのイメージしかなかったんだけど、真面目な部分も面白いんだろうか?
龍が如くみたいな熱い展開があればいいんだが?
あまりにも肩が痛かったので、今日初めてクイックマッサージに行ってみたのですがこれがなかなか凄い。
特に10分の眼精疲労のマッサージは完全に回復してしまった。

さて、話変わって白騎士なんですが、なぜか分からないがやり続けてしまいます。
そんな白騎士に明日から新クエストが追加配信されます。

クエストは「ポルカの王様」
$リビッツ村
で、でけえ!

できる装備がこんな感じです。
$リビッツ村
なかなか可愛いですね。

画像は4gamer.netさんの記事よりお借りしました。
http://www.4gamer.net/games/098/G009897/20101027054/
基本的に火曜、水曜が休みなので今日はコーテクの発表がみれたり、ゆっくりとゲームができます。

さてヴァンキッシュも中盤からどんどん迫力のシーンが増えてきます。
$リビッツ村

特にARモード(スロー)を駆使して戦う敵のボスとのファーストバトル。

360度プラス上下に高速移動する敵を(敵も特殊スーツを着ているのだ)ARを駆使しながら倒すのがおもしろかった。
このイケイケのARモードにも弱点があって一定時間を過ぎるとオーバーヒートして
ブーストや、近距離攻撃などができなくなり、また能力も低下します。
これは近距離攻撃など全てにおいてそうなのですが、この辺のバランスがなかなかうまいと思います。
ここでこれを使ったら次の攻撃はしのげなくなるか?なんて突き詰めればどんどん突き詰められますしね。
まあ、自分はうまいプレーヤーではないのでまずはステージクリア評価よりもクリアなんですが。


それと興奮したのが高速移動する貨物列車に乗りながら次々と襲ってくる敵を打ち落とすステージです。

ヴァンキッシュは全体的にSFチックな映像オンリーですが、グラフィックはかなり綺麗です。
なんで、遠景の町を背景に高速で移動するシーンの迫力は凄かった。
特に後半の列車が併走するシーンなんて!



現在は白騎士、ヴァンキッシュを同時にプレーしています。
あ、ヴァンキッシュのチャレンジモード少しやったけど、体験版より難しくなっていないですかね?
ストーリーモードをクリアしたら、予約特典の武器をダウンロードしたいと思います。