基本的に火曜、水曜が休みなので今日はコーテクの発表がみれたり、ゆっくりとゲームができます。
さてヴァンキッシュも中盤からどんどん迫力のシーンが増えてきます。

特にARモード(スロー)を駆使して戦う敵のボスとのファーストバトル。
360度プラス上下に高速移動する敵を(敵も特殊スーツを着ているのだ)ARを駆使しながら倒すのがおもしろかった。
このイケイケのARモードにも弱点があって一定時間を過ぎるとオーバーヒートして
ブーストや、近距離攻撃などができなくなり、また能力も低下します。
これは近距離攻撃など全てにおいてそうなのですが、この辺のバランスがなかなかうまいと思います。
ここでこれを使ったら次の攻撃はしのげなくなるか?なんて突き詰めればどんどん突き詰められますしね。
まあ、自分はうまいプレーヤーではないのでまずはステージクリア評価よりもクリアなんですが。
それと興奮したのが高速移動する貨物列車に乗りながら次々と襲ってくる敵を打ち落とすステージです。
ヴァンキッシュは全体的にSFチックな映像オンリーですが、グラフィックはかなり綺麗です。
なんで、遠景の町を背景に高速で移動するシーンの迫力は凄かった。
特に後半の列車が併走するシーンなんて!
現在は白騎士、ヴァンキッシュを同時にプレーしています。
あ、ヴァンキッシュのチャレンジモード少しやったけど、体験版より難しくなっていないですかね?
ストーリーモードをクリアしたら、予約特典の武器をダウンロードしたいと思います。
さてヴァンキッシュも中盤からどんどん迫力のシーンが増えてきます。

特にARモード(スロー)を駆使して戦う敵のボスとのファーストバトル。
360度プラス上下に高速移動する敵を(敵も特殊スーツを着ているのだ)ARを駆使しながら倒すのがおもしろかった。
このイケイケのARモードにも弱点があって一定時間を過ぎるとオーバーヒートして
ブーストや、近距離攻撃などができなくなり、また能力も低下します。
これは近距離攻撃など全てにおいてそうなのですが、この辺のバランスがなかなかうまいと思います。
ここでこれを使ったら次の攻撃はしのげなくなるか?なんて突き詰めればどんどん突き詰められますしね。
まあ、自分はうまいプレーヤーではないのでまずはステージクリア評価よりもクリアなんですが。
それと興奮したのが高速移動する貨物列車に乗りながら次々と襲ってくる敵を打ち落とすステージです。
ヴァンキッシュは全体的にSFチックな映像オンリーですが、グラフィックはかなり綺麗です。
なんで、遠景の町を背景に高速で移動するシーンの迫力は凄かった。
特に後半の列車が併走するシーンなんて!
現在は白騎士、ヴァンキッシュを同時にプレーしています。
あ、ヴァンキッシュのチャレンジモード少しやったけど、体験版より難しくなっていないですかね?
ストーリーモードをクリアしたら、予約特典の武器をダウンロードしたいと思います。