今回新しく加わったコースエディット機能を試してみました。

カート用のコースを作ったのですが結構簡単に作成でき、パーツのつなぎ合わせではなくスライダー形式なのでバリエーションも豊富に作成できます。

コースエディットの手順

1:路面や風景などを考慮して元になるサーキットを決める(ラリーのコースも作れます)

2:セクション(分割パーツ)数を設定(最大7つまで)

3:セクションごとに以下の項目をスライダーで設定(スライダーの幅は10段階)
  ・コースの複雑さ
  ・コースの幅
  ・カーブのきつさ
  これらの項目のスライダーを動かしていくとサンプルマップ表示の形状も変わって目で確認できます。

4:コースによっては天候の変更

5:時間帯の変更

6:テストプレーを繰り返し完成度を上げる

7:名前を付けて保存(アップロードなどもできます)



けっこう簡単にオリジナルコースが作れるのでおまけ程度かと思っていたのですが、なかなか作り込める楽しい機能です。