久しぶりにヴァンキッシュをやりましたがやはりおもしろい

ヴァンキッシュはアクション部分が良くできていて噛めば噛むほどのするめゲーなのですが、
今回はあえてイージーモードで始めてみました。

これがある意味無双モードでなかなか爽快です。
身体が頑丈なのか、敵の攻撃力が弱いのか致命傷になりにくいし、
また苦戦したボス達もガンガン倒せます。
なんでギリギリの戦闘では試せなかった事などもやり放題。
新たな発見があったりします。
こういうヴァンキッシュもありかなと。

「シューターには興味があるけど・・・」という人には是非やってもらいたい作品です。
SFの世界観で日本の漫画やアニメに親しんできた人なら入りやすいと思います。
で、イージーモードで練習してキルゾーン3なりレジスタンス3なりにつなげると良いかと思います。
アンチャーテッド2もストーリーやキャラクターがしっかりしていて
日本人にも非常に入りやすい作品だと思うのですが冒険の要素が強いのでシューターの導入とはちょっと違うかなと個人的には思います。




そしてグランツーリスモ5のカート。これもおもしろいッス。

カートはすぐにスピンしてしまうので繊細なアクセルワークやハンドリングが要求されます。
しかし、これがなかなかおもしろい。
車の運転を学ぶのにも最適と言っていたけど、なるほどと納得させられるところがある。

しかし、グランツーリスモはカートからラリー、F1までオートレースは何でも来いってのはすごいね。
最初ほうから車を集めないと参加できないレースが多いのは難点ですが。