
Choke Pointに新デビルメイクライの開発ニンジャセオリーのインタビューが掲載されています。
http://www.choke-point.com/?p=8502
記事より抜粋:
Devil May Cryの本質は「クールさ」だ。
でも、12年前にクールだったからといって、今もクールだとは限らない。Danteが1作目の格好をして東京のバーに入っていったら、笑われるだろう。
確かにゲームの格好でリアルなバーに入ったらコスプレだからおかしいとは思うが、
今作のビデオを見た時「あの肩パットやださいアクセサリはなんだ」と大笑いしましたが。
それに頭刈り上げ過ぎだろとw
あんな格好で東京のバーに入ったら間違いなく笑われますよ。
Devil May Cryの生みの親である神谷英樹氏が手掛けたBayonettaが「クール」だと思うか?
個人的には、クールだとは思わない。ゲーム自体は大好きなんだ。
最高のゲームだ。とにかく、徹底的にぶっ飛んでる。
でも「クールだと思うか?」と問われれば、全く思わない。
戯画風でド派手で、非常に日本的だ。
狙い通りの馬鹿っぽさを出せてはいるが、私がやりたい事ではないんだ。
あれもセンスがいいとは言いがたいので確かにクールだとは思わないが
バカっぽさが狙いってのは今度のDmCの方じゃないのか?
DmCもダンテじゃなくてナグラって名前の新キャラの新しい物語にすればまだ指示できるんだけどね。
結局、何だかんだ粋がってもダンテに頼ってるようじゃしょうがないんじゃないかな?
でも仲間でホリケンやタイゾウが出て来たら買うかも?