7月29日発売予定のクリエートカートゲーム「モッドネーション」の公式サイトが更新されました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/modnation/
今回は更新されたトレイラーではこのゲームの一番の特徴であるコースエディットも分り易く紹介されています。
コースを自由に作れると言っても今までにあるようなパーツを組み合わせたものではありません。
ムービーをみると分る通り「コースの高低差」「コースの幅」「路面」「アイテム」「オブジェクト」を細かく自由にかえられるだけではなく、家や木、地形、池など背景のグラフィックまで自由に変えられるのです。
オリジナルコース作成の手順は簡単
1:高原、砂漠、海岸、ジャングルの4つのテーマからひとつを選ぶ
2:コースを自由に伸ばしてぐるっと輪っかじょうにつなげます
(これでオートで背景等ができあがる)
3:さらに自分の思う通りに自由にカスタマイズ
はちゃめちゃなコースを自由に作ってネットに配信。
また、自分で作らなくても世界中のプレーヤーの面白いコースや熱いコースを自由にプレーすることができます。
もちろん、全てのコースでオンラインプレーが楽しめるようになります。
ユーザーの作ったアイデア満載のステージを遊ぶのは楽しいし、
自分が作ったステージを知らない間に、プレーして遊んでくれるというのもなかなか楽しいものです。
さらにHPを見るとカスタマイズアイテムの配信だけではなく、コースの配信も予定されているみたいですね。
上記の4つのテーマだけでなく新しいテーマも配信されるようになるのかもしれませんね。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/modnation/
今回は更新されたトレイラーではこのゲームの一番の特徴であるコースエディットも分り易く紹介されています。
コースを自由に作れると言っても今までにあるようなパーツを組み合わせたものではありません。
ムービーをみると分る通り「コースの高低差」「コースの幅」「路面」「アイテム」「オブジェクト」を細かく自由にかえられるだけではなく、家や木、地形、池など背景のグラフィックまで自由に変えられるのです。
オリジナルコース作成の手順は簡単
1:高原、砂漠、海岸、ジャングルの4つのテーマからひとつを選ぶ
2:コースを自由に伸ばしてぐるっと輪っかじょうにつなげます
(これでオートで背景等ができあがる)
3:さらに自分の思う通りに自由にカスタマイズ
はちゃめちゃなコースを自由に作ってネットに配信。
また、自分で作らなくても世界中のプレーヤーの面白いコースや熱いコースを自由にプレーすることができます。
もちろん、全てのコースでオンラインプレーが楽しめるようになります。
ユーザーの作ったアイデア満載のステージを遊ぶのは楽しいし、
自分が作ったステージを知らない間に、プレーして遊んでくれるというのもなかなか楽しいものです。
さらにHPを見るとカスタマイズアイテムの配信だけではなく、コースの配信も予定されているみたいですね。
上記の4つのテーマだけでなく新しいテーマも配信されるようになるのかもしれませんね。